JPXマンスリー・ヘッドライン

JPXグループ各社では、市場利用者のみなさまにより魅力の高い市場をご提供するため、様々な取組み、情報発信などを行っています。これらを毎月コンパクトにまとめ、みなさまにお届けします。

9月

ブロックチェーンの金融市場インフラへの適用可能性の調査・分析を実施(8月30日)

日本取引所グループでは、2016年4月から6月にかけてブロックチェーンに関する実証実験を行ってまいりました。 ブロックチェーン/分散型台帳技術をインフラ技術として見た場合、可用性の高さ、改ざん不可能、障害時のデータ復元が容易、相対的に低コストといった点は極めて魅力的です。また、金融市場インフラに活用した場合、いくつかの課題があるものの、新たなビジネスの創出、業務オペレーションの効率化、コストの削減等に寄与し、金融ビジネスの構造を大きく変革する可能性を持つ技術であることが分かりました。 こうした内容をJPXワーキング・ペーパーとして取り纏め、2016年8月30日に公表しております。引き続き、ブロックチェーンに関して取り組んでまいります。

コーポレートガバナンス・コードへの対応状況 - 約2割が全原則をコンプライ(9月13日)

東京証券取引所は、2016年7月時点における上場会社のコーポレートガバナンス・コードへの対応状況について集計を行いました。
その結果、市場第一部・第二部に上場する会社のうち、全原則をコンプライする(実施する)会社が21.0%(前年比+9.4ポイント)となりました。また、全73原則のうち9割以上をコンプライしている会社は84.5%(同+6.5ポイント)となっています。

また、上場企業全体のコーポレートガバナンスの更なる充実に向けて、金融庁とともに「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」を設置しています。直近では、2016年9月23日に開催し、企業と機関投資家の間の建設的な対話に関する議論を行いました。

J-GATE・清算システム・Target等を株式会社東京商品取引所(TOCOM)に提供開始(9月20日)

大阪取引所は、先物・オプション取引の売買システムである「J-GATE」をはじめとしたJPXの複数のシステムについて、2016年9月20日よりTOCOMへの提供を開始しました。TOCOMの新システムの稼働開始にかかる記念セレモニーには、OSEの山道社長も出席しました。 売買システム等の重要なシステムが共通化したことで、今後、JPXでは、TOCOMとの共同マーケティングやプロモーション等を通じて、相互の市場振興及び発展に繋がる活動を推進していく予定です。

第5回企業価値向上表彰の表彰候補50社が決定(9月26日)

東京証券取引所では、投資者の視点を強く意識して企業価値の向上を目指す経営を実践している上場会社を表彰する「企業価値向上表彰」を実施しています。 今般、2016年9月26日に、第5回企業価値向上表彰の表彰候補会社50 社(市場第一部:44社、市場第二部:1社、JASDAQ:5社)が決定しました。大賞は来年1月に公表予定です。 また、9月12日には上場会社の経営者向けに企業価値向上経営に関するセミナーも行っています。

関連ページ
第5回企業価値向上表彰の表彰候補会社(50社)の公表について
経営層向け研修プログラム(9月12日の開催実績)

BCP(緊急時事業継続計画)の強化について(9月23日)

東京または大阪を含むエリアにおいて広域災害が発生した場合に、可能な限り速やかに株式またはデリバティブの売買を再開し、安定的にサービスを提供できるように、BCP(緊急時事業継続計画)を強化する旨、2016年9月23日の清田CEO定例会見にて公表しました。 今年度から東京と大阪との間で人員交流を図るなどして業務の習熟を図り、東京が被災した場合は大阪で業務を引継ぎ、逆に、大阪が被災した場合は東京で業務を引継ぐ体制を確立します(業務部門については今年度中、システム部門については来年度中に完了する予定)。

JPX北浜フェスタ2016を開催(8月1日~9月30日)

大阪取引所の取引時間拡大を記念し、「JPX北浜フェスタ2016」を8月1日から9月30日まで開催しました。 期間中は、旧市場館の夜間特別ライトアップ、夜間取引をテーマにしたパネル展示、ナイト見学ツアー、金融・証券に関するセミナーなどを行い、多くの方にご来場いただきました。