ミニTOPIX先物の活用法(2024年の振り返りと2025年の見通し)

値がさ株の影響を受けやすい日経平均株価に対し、時価総額の大きい銘柄の値動きに影響を受けやすい東証株価指数TOPIX。2025年のTOPIXの見通しを今後の資産運用に役立てませんか。

10分の1の証拠金で取引しやすいミニTOPIX先物の活用法もご紹介しています。どうぞご覧ください。(2025年1月 FISCO社制作)

動画の⻑さ:13:03

個⼈向け取扱い証券会社

インターネットを利用し、個人向けに上場商品を取り扱っている証券会社を掲載しています。
※個別商品の取り扱い状況については直接証券会社へお問い合わせいただくか、各社HPにてご確認ください。
※掲載については、了解をいただいた会社のみとなっております。(最大4社をランダム表示)
※クリックすると外部サイトへ遷移します。

  • むさし証券トレジャーネット
  • 岩井コスモ証券
  • 日産証券
  • フィリップ証券
  • 安藤証券
  • 松井証券
  • Interactive Brokers
  • 光世証券
  • マネックス証券
  • 三菱UFJ eスマート証券
  • 楽天証券
  • SBI証券