• X
  • facebook
  • instagram
  • youtube

JPXからのお知らせ検索

検索結果 451-460 / 933
表示順:
適合順
新着順
サイズ:117KB
「健康経営銘柄2025」の公表について | 日本取引所グループ 2025/03/10 東証 「健康経営銘柄2025」の公表について このたび、東京証券取引所は、経済産業省と共同で「健康経営銘柄2025」を選定、公表いたしました。 「健康経営」とは、従業員等の健康保持・増進の取り組みが、将来的に企業の収益性等を高める投資であるとの考えのもと、従業員等の健康管理を経営的な視点から...
サイズ:112KB
個人投資家のETFの利用状況・アンケート調査結果の公表及び『東証公式 ETFの常識』の発刊について | 日本取引所グループ 2025/03/13 東証 個人投資家のETFの利用状況・アンケート調査結果の公表及び『東証公式 ETFの常識』の発刊について 株式会社東京証券取引所(以下「東証」という)は、このたび、証券各社の協力を得て、個人投資家に対するETFの利用状況等に係るアン...
サイズ:110KB
令和6年度「なでしこ銘柄」「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」の公表について | 日本取引所グループ 2025/03/24 東証 令和6年度「なでしこ銘柄」「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」の公表について ポスト このたび、東京証券取引所は、経済産業省と共同で女性活躍推進に優れた上場会社を令和6年度「なでしこ銘柄」として選定しました。なでしこ銘柄は、東証の上...
サイズ:110KB
「デジタルトランスフォーメーション銘柄2025」の公表について | 日本取引所グループ 2025/04/11 東証 「デジタルトランスフォーメーション銘柄2025」の公表について 東京証券取引所(以下、「東証」という)は、このたび経済産業省、独立行政法人情報処理推進機構と共同で「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2025」を選定、公表いたしました。 「デジタルトランス...
サイズ:109KB
「SX銘柄2025」の公表について | 日本取引所グループ 2025/05/14 東証 「SX銘柄2025」の公表について ポスト 東京証券取引所は、経済産業省と共同で、SXを通じて持続的に成長原資を生み出す力を高め、企業価値向上を実現する先進的企業群を、「SX銘柄」として選定しています。 詳細につきましては、以下の経済産業省のニュースリリースをご覧ください。 SX(サステナビリ...
サイズ:110KB
「JPXマネ部!ラボ」レポート2025の公表について | 日本取引所グループ 2025/07/10 東証OSE 「JPXマネ部!ラボ」レポート2025の公表について 東京証券取引所及び大阪取引所は、2024年度の金融経済教育活動についてまとめた活動報告書(「JPXマネ部!ラボ」レポート2025)を作成いたしました。 「JPXマネ部!ラボ」レポート2025 刊行物・パンフレット お問合せ 株式会社東京証券取引所 金融リ...
サイズ:109KB
電力先物に関する特設サイトの公開について | 日本取引所グループ 2022/08/17 JPXTOCOM 電力先物に関する特設サイトの公開について 株式会社東京商品取引所(TOCOM)は、電力先物に関する特設サイトを公開しました。 特設サイトでは、活用企業や有識者のインタビュー動画と記事、アニメーション動画などを掲載しています。 是非ご覧ください。 電力先物の特設サイト...
サイズ:120KB
株式投資の新しいカタチ「かぶオプ」の特設ページの公開と秋のスペシャルイベント「かぶオプトレイン」のお知らせ | 日本取引所グループ 2024/10/08 東証OSE 株式投資の新しいカタチ「かぶオプ」の特設ページの公開と秋のスペシャルイベント「かぶオプトレイン」のお知らせ かぶオプ特設ページの公開 秋のスペシャルイベント「電車で新しい株式投資を学ぼう!...
サイズ:115KB
TONA3か月金利先物の建玉が10万単位を突破し過去最高を記録 | 日本取引所グループ 2025/03/14 OSEJSCC TONA3か月金利先物の建玉が10万単位を突破し過去最高を記録 2023年5月29日に大阪取引所で取引を開始したTONA3か月金利先物の建玉残高が、2025年3月13日に100,335単位となり、初めて10万単位を突破し、過去最高を記録しました。 TONA3か月金利先物は、政策金利となって...
サイズ:120KB
国内初のデジタル環境債であるグリーン・デジタル・トラック・ボンドの発行条件を決定 | 日本取引所グループ 2022/06/01 JPXJPX総研 国内初のデジタル環境債であるグリーン・デジタル・トラック・ボンドの発行条件を決定 株式会社日本取引所グループ(取締役 兼 代表執行役グループCEO:清田瞭、以下「日本取引所グループ」)は、ブロックチェーン基盤を活用した社債型セ...

S