• X
  • facebook
  • instagram
  • youtube

JPXからのお知らせ検索

検索結果 461-470 / 933
表示順:
適合順
新着順
サイズ:92KB
1 2023年9月25日各位会社名株式会社日本取引所グループ代表者名取締役兼代表執行役グループCEO山道裕己 (コード8697プライム市場) 問合せ先執行役広報・IR担当林慧貞 (TEL(03)3666-1361) 業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ当社は、2023年4月27日に開示しました2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の通期連結業績予想及び1株当たり配当予想...
サイズ:110KB
冊子「日本取引所金融商品取引法研究」の第25号を発行しました | 日本取引所グループ 2023/09/21 JPX 冊子「日本取引所金融商品取引法研究」の第25号を発行しました 株式会社日本取引所グループは、金融・証券関係法規に関する有識者による研究の場として、「日本取引所グループ金融商品取引法研究会」を開催しています。本研究会は、二十数名の気鋭の研究者に...
サイズ:116KB
国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)のサステナビリティ開示基準セミナーシリーズ開催とアンケート実施について | 日本取引所グループ 2023/09/21 JPX 国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)のサステナビリティ開示基準セミナーシリーズ開催とアンケート実施について 株式会社日本取引所グループ(以下、JPX)は、IFRS財団の協力のもと、本年6月にIFRS財団国...
サイズ:109KB
令和6年度税制改正に関する要望の公表について | 日本取引所グループ 2023/09/20 JPX 令和6年度税制改正に関する要望の公表について 日本証券業協会、投資信託協会及び全国証券取引所協議会では、この度、「令和6年度税制改正に関する要望」を取りまとめましたので、お知らせいたします。 令和6年度税制改正に関する要望 令和6年度税制改正に関する...
サイズ:111KB
ブロードリッジが提供する有価証券取引執行管理システムXilixと東証CONNEQTORとの直結機能の提供開始について | 日本取引所グループ 2023/09/20 東証 ブロードリッジが提供する有価証券取引執行管理システムXilixと東証CONNEQTORとの直結機能の提供開始について 株式会社東京証券取引所と株式会社ブロードリッジ・トレーディング&コネクティビティ・ソリューショ...
サイズ:109KB
取引時間の延伸の正式決定について | 日本取引所グループ 2023/09/20 東証 取引時間の延伸の正式決定について 東京証券取引所(以下「東証」という)は、このたび、2024年11月5日予定の次期売買システム(arrowhead4.0)稼働にあわせて、取引時間の延伸を実施することを正式に決定いたしました。 これにより、現状15時となっている立会内取引の終了時刻が、15時30分まで延...
サイズ:413KB
1 JPX ISSBセミナーシリーズ及びサステナビリティ開示業務についてのアンケート項目本アンケートは、今後のセミナー内容に加え、当社グループが上場会社各社におけるサステナビリティ関連の取組みや情報開示に有用な情報やサービスのご提供を検討するにあたり、上場会社の皆様のご意見を踏まえるべく実施するものです。 皆様にとって、利用...
サイズ:498KB
3 2023年9月20日各位株式会社東京証券取引所取引時間の延伸の正式決定について株式会社東京証券取引所(以下「東証」という)は、このたび、2024年11月5日予定の次期売買システム(arrowhead4.0)稼働にあわせて、取引時間の延伸を実施することを正式に決定いたしました1。 これにより、現状15時となっている立会内取引の終了時刻が、15時 30分まで延伸されるこ...
サイズ:461KB
1 2023年9月11日三菱U F J信託銀行株式会社みずほ信託銀行株式会社三井住友信託銀行株式会社株式会社三井住友フィナンシャルグループ SBI PTSホールディングス株式会社株式会社J P X総研株式会社N T Tデータ株式会社D a t a c h a i n デジタルアセット市場における“ナショナルインフラ”構築に向けた、 「株式会社Progmat」の設立に関する株...
サイズ:112KB
「IPO経営人材育成プログラムTOHOKU(第2期) ~宮城・東北から新たな上場企業創出へ~」の開講について | 日本取引所グループ 2023/09/13 東証 「IPO経営人材育成プログラムTOHOKU(第2期) ~宮城・東北から新たな上場企業創出へ~」の開講について 株式会社七十七銀行(以下「七十七銀行」とする)、国立大学法人東北大学(以下「東北大学」とする)、宮城県、仙台市ならびに株式会社東京証券取...

S