東証Arrows見学
見学・投資体験について
- Q1. 予約しなくても案内付き見学ツアーには参加はできますか。
- A1. できません。ウェブサイトより事前予約された方のみとなります。
- Q2. 団体ではなく、個人でも案内付き見学ツアーに参加できますか。
- A2. 個人の方でも、事前予約をして頂ければ参加できます。
- Q3. 見学や投資体験などに費用はかかりますか。
- A3. すべての見学・体験は無料です。
- Q4. 10名以上で自由見学をしたいのですが。
- A4. 事前にお電話等でご連絡ください。事前のご連絡がない場合、館内の状況等により入館をお断りする可能性がございますのでご了承ください。
- Q5. 案内付き見学ツアーと投資体験は、連続した時間で申し込んで大丈夫ですか。
- A5. 大丈夫です。例えば、9時からの案内付き見学ツアーをお申込みいただいた場合は、10時からの投資体験をお申込みいただけます。
- Q6. 見学をするのに年齢制限はありますか。
- A6. 年齢制限はございません。どなたでも見学していただけます。
- Q7. 投資体験をするのに年齢制限はありますか。
-
A7.
年齢制限はございませんが、ゲームの内容は小学生高学年以上を想定したものとなっております。
また、マウスの操作ができる方を対象としております。
- Q8. 団体で行くのですが、参加者のリストは必要ですか。
- A8. 参加者のリストは不要です。
- Q9. 予約のどれくらい前に入館すればいいですか。
-
A9.
できれば10分ほど前に入館していただくことをお願いしております。
お一人ずつ手荷物検査を通っていただいた後に受付をしていただくため、入館に少しお時間がかかります。
- Q10. 自由見学と案内付き見学ツアーで、見られる場所に違いはありますか。
- A10. 自由見学でも案内付き見学ツアーでも、ご覧いただける場所は同じです。違いは、動画上映と、ガイドによる説明の有無です。
- Q11. 取引時間内に行けば、取引の様子を見られますか。
- A11. チッカーやマルチディスプレイ(株価ボード)で取引の結果をご覧いただくことができます。なお、過去に売買が行われていた株券売買立会場は1999年を持ちまして閉鎖しておりますので、ご覧いただくことはできません。
小中高生向けレクチャーと見学について
- Q1. 「小中高生向けレクチャーと見学」はだれでも申し込みできますか。
- A1. できません。お申込みできるのは学校の先生、消費者センター、商工会議所等の団体様からに限ります。
予約日、変更、キャンセルなどについて
- Q1. いつから予約を受け付けているのですか。
- A1. 見学希望日の90日前の午前9時ごろより予約受付を開始します。
- Q2. 当日でも予約はできるのですか。
- A2. できません。来訪日の7日前までにご予約ください。
- Q3. 電話での予約はできますか。
- A3. 電話でのご予約は受け付けておりません。ウェブサイトよりお申込みください。
- Q4. 人数の変更はいつまでできますか。
- A4. 来訪日の7日前まで可能ですが、人数を増加する場合、1回あたり上限人数を超える場合には変更ができないのでご留意ください。
- Q5. キャンセルはいつまでできますか。
-
A5.
ウェブサイトにて来訪日の7日前まで可能です。
7日前を過ぎてキャンセルされる場合には、来訪日の前日までにお電話にてご連絡ください。
予約画面の入力方法などについて
- Q1. 予約画面がうまく進めないのですが。
- A1. 下記のお問合せ先にご連絡ください。
- Q2. 予約完了時に送信される受付確認書メールを受信していないのですが。
- A2. 下記のお問合せ先にご連絡ください。その際には、予約時に登録された日時や代表者氏名をお伝えください。
- Q3. 予約IDや予約登録したメールアドレスを忘れたのですが。
- A3. 下記のお問合せ先にご連絡ください。その際には、予約時に登録された日時や代表者氏名をお伝えください。
入館について
- Q1. 予約のどれくらい前に入館すればいいですか。
-
A1.
できれば10分ほど前に入館していただくことをお願いしております。
お一人ずつ手荷物検査を通っていただいた後に受付をしていただくため、入館に少しお時間がかかります。
- Q2. 入館をするときに、身分証明書などは必要ですか。
-
A2.
入館の際に身分証明書等のご提示は必要ございません。
案内付き見学ツアー等をご予約の方は、ご予約を確認できるメール画面をご提示ください。
- Q3. 団体で行くのですが、参加者のリストは必要ですか。
- A3. 参加者のリストは不要です。
- Q4. 当日、必要な持ち物はありますか。
-
A4.
必要な持ち物はございません。
案内付き見学ツアー等をご予約の方は、ご予約を確認できるメール画面を提示できるようご準備ください。
その他
- Q1. 食事はできますか。
- A1. 館内にレストラン等はありません。また、見学施設内での食事は禁止させていただいておりますので、施設内への食べ物のお持込についてもご遠慮ください。
- Q2. 駐車場はありますか。
-
A2.
タクシー及び自家用車用の駐車場はありませんが、団体見学者用のバス駐車場はございます。
バスを駐車・一時停車する場合、必ず予約する際にバスの台数をお申込みください。
- Q3. 荷物を預けられますか。
-
A3.
見学者入口にロッカーがありますが、数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
基本的には手荷物を持ったまま見学していただきますので、トランク、スーツケースなど大型の携行品類はお持込みにならないことをおすすめします。
お問合せ
東京証券取引所 見学担当
電話:050-3377-7254(直通)
受付時間 9:00~11:15、12:30~16:30(土・日・祝祭日及び12/31~1/3を除く)