教育支援プログラム for TEACHERS / PARENTS 教育支援プログラム for TEACHERS / PARENTS

活動レポート

2025.01.10   広島県     出張授業
広島県立安西高等学校


高校3年生14名に対しオンライン授業をさせていただきました。
これから始まる簿記の授業につなげたいということでご依頼を受け、株式会社の仕組みをお話しする際、会社の目的は利益を上げ会社の価値を高めるとお伝えし、利益に対する考え方をお話ししました。
会社が利益を出さないと従業員にお給料が支払えませんし、良いものを作ろうとしても研究開発資金が捻出できません。利益を上げるからこそ会社は持続可能となるので、その大切さを理解してもらいました。
そして、ニュースを聞いて架空の3社の株式を売買する教材「ブルサ」を使い、会社の利益に影響を与える事柄や世の中の動きと照らし合せ、株式を売買してもらいました。

この体験授業を始めとして、商業・簿記の本格的な授業が始まり、貸借対照表、損益計算書等を学ぶそうです。会社は、お客さんに喜ばれるように物やサービスを提供し、利益を出しています。その裏にある企業努力もわかってもらえると嬉しい限りです。


S