<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-MS2WRF" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>
home > お知らせ一覧 > お知らせ > 本年の国債の決済期間の短縮化(T+1化)に向けて

お知らせ

本年の国債の決済期間の短縮化(T+1化)に向けて

2018年1月29日

 国債の決済期間の短縮化(T+1化)は、現在、本年5月1日(火)(約定分)を実施予定日として各種準備が進められています。実施予定日が近くなったことから、本取組みに関連した当社の対応について改めてお知らせいたします。

本取組みの経緯と当社の対応

 国債の決済期間の短縮化は2008年の金融危機を契機に、金融庁の「金融・資本市場に係る制度整備について」(※1)において、決済リスク削減のために決済期間短縮と清算機関の利用拡大が掲げられた下で進められてきた施策です。
 日本証券業協会の「国債の決済期間の短縮化に関する検討ワーキング・グループ」においては2009年以降昨年末までに49回にわたって審議が行われ、この間、2014年にグランドデザイン(※2)が公表されました。その審議等のポイントは以下のとおりです。

  • T+1化の実現のために必要となるGCレポ取引T+0化のために、銘柄後決めレポ取引が導入され、当社が銘柄割当てを行うこととなりました。
  • 市場機能の強化に向けて、レポ取引について、グローバルスタンダードとなっている現先取引への移行を併せて行うことが望ましいとされました。日本証券業協会において、債券等の現先取引に関する基本契約書のひな型(※3)が改定されたほか、債券現先取引等研究会において、Best Practice Guide(※4)が改定されております。

 当社では2014年11月に銘柄後決めレポ取引導入に伴う制度要綱を公表し、その後の検討状況を踏まえ2015年5月、2017年6月及び2018年1月に改定を重ねてまいりました(※5)。併せて物価連動国債についても新たに清算対象とします。

 また、T+1化後の国債取引に係る事務の確認・習熟を図るために、昨年10月から総合運転試験(RT)が開始され、銘柄割当てを含めた当社システムとの接続試験が行われております。同試験の最終段階であるフェーズ3が本年1月14日から行われており、約130社が参加する予定です。

本取組みへの御協力のお願い

 上記ワーキング・グループでは、我が国における国債決済を引き続き安定的・効率的に行っていく観点から、T+1化実施日以降の約定分については、全市場参加者において一律にT+1化が行われることが望ましいとされております(※6)。国債市場にかかわる各社におかれては、銘柄後決めレポ取引導入に伴って事務面・システム面等での御負担があるかと存じますが、我が国の国債市場の機能強化において不可欠な取組みですので引き続き御理解御協力を賜れますようお願いいたします。

以 上

日本証券クリアリング機構

※1 金融・資本市場に係る制度整備について(金融庁)
※2 国債取引の決済期間の短縮(T+1)化に向けたグランドデザイン(2014年11月)(日本証券業協会)
※3 「債券等の現先取引に関する基本契約書」(参考様式)(日本証券業協会)
※4 新現先取引Best Practice Guide(第4版)(債券現先取引等研究会)
※5 最新の制度要綱についてはこちらをご覧ください。
※6 国債の決済期間の短縮化(T+1化)実施時における国債の取引及び決済の安定的な運用のための注意喚起について(2017年12月)(日本証券業協会)