電力先物
制度概要(年度物取引)
東エリア・ 年度ベースロード電力 |
西エリア・ 年度ベースロード電力 |
東エリア・ 年度日中ロード電力 |
西エリア・ 年度日中ロード電力 |
|||||||||
取引種類 | 現金決済先物取引 | |||||||||||
標準品 | JEPXスポット市場の東京エリアベースロード(0:00~24:00)価格 | JEPXスポット市場の関西エリアベースロード(0:00~24:00)価格 | JEPXスポット市場の東京エリア日中ロード(8:00~20:00)価格 | JEPXスポット市場の関西エリア日中ロード(8:00~20:00)価格 | ||||||||
取引開始日 | 2025年5月26日 | |||||||||||
立会時間 | <日中> 寄付板合わせ(オープニング) : 8:45 ザラバ取引(レギュラー・セッション) :8:45~15:40 引板合わせ(クロージング) : 15:45 <夜間> 寄付板合わせ(オープニング) : 17:00 ザラバ取引(レギュラー・セッション) : 17:00~18:55 引板合わせ(クロージング) : 19:00 ※寄付板合わせ(オープニング)で取引が成立しない場合、ザラバ取引(レギュラー・セッション)に移行 ※引板合わせ(クロージング)で取引が成立しない場合、ザラバ引け |
|||||||||||
限月取引 | 2限月制 | |||||||||||
カスケーディング | 取引対象年度開始前の取引最終日が属する計算区域までに転売又は買戻しによる決済が行われなかった場合、当該取引最終日の日中取引終了以降に、取引対象年度と同一の期間を対象とする月間物取引の12限月の建玉として扱う | |||||||||||
取引最終日 | カスケーディング前:取引対象年度の前年度の3月末日の3営業日前の日 カスケーディング後:カスケーディング後の各月間物取引(12限月)の取引最終日 |
|||||||||||
最終決済日 | カスケーディング後の各月間物取引(12限月)の最終決済日 | |||||||||||
取引単位 | 対象期間の暦日数×24h×100kWh
各限月の取引単位はこちらをご覧ください。 電力取引量 ※限月により取引単位は異なる |
対象期間における平日(注1)日数×12h×100kWh
各限月の取引単位はこちらをご覧ください。 電力取引量 (注1)平日はTOCOMが指定する ※限月により取引単位は異なる |
||||||||||
呼値の単位 | 1kWh当たり0.01円刻み | |||||||||||
制限値幅 |
|
|||||||||||
サーキット・ブレーカー | 原則、停止・拡大なし。 | |||||||||||
ストラテジー取引 | なし | |||||||||||
立会外取引 | あり(呼値の単位:1銭、最低取引単位:1単位) TOCOMにおける立会外取引 |
|||||||||||
祝日取引 | あり 祝日取引 |
|||||||||||
帳入値段 | クリアリング機構が定める値段(夜間立会の開始時から日中立会終了時までの立会における最終約定値段等) | |||||||||||
最終決済価格 | カスケーディング後の各月間物取引(12限月)の最終決済価格 | |||||||||||
建玉数量の制限 | 売建玉と買建玉との差引き数量(ネット数量)
|
売建玉と買建玉との差引き数量(ネット数量)
| ||||||||||
証拠金 | VaR方式で計算
|
|||||||||||
決済方法 | 転売または買戻し ※カスケーディング後は月間物取引に基づき転売もしくは買戻し、または最終決済 | |||||||||||
ギブアップ |
利用可能
|
|||||||||||
建玉移管 | 利用可能
|
|||||||||||
建玉報告制度 |
対象限月:各限月取引 報告対象:同一の顧客の委託に基づく売建玉又は買建玉が以下の報告数量以上の取引参加者及び特例委託者 報告内容:基準に該当した銘柄の全限月の売建玉及び買建玉
(参考)商品先物等における建玉の取扱い等に関する事務処理要領 |
- 特例委託者とは、取次者、外国証券業者又は外国商品先物取引業者のうち建玉数量の制限の特例措置を受けた者を指します。