セミナー情報

現在開催予定のセミナー

開催日時
(場所)
プログラム 開催
案内
参加申込み
について
2023年11月30日(木)
15:00~18:00
(松江テルサ:島根県松江市朝日町478-18)
あつまれ、中⼩企業とスタートアップ︕
企業成⻑セミナー 東証上場入門&ビジネス交流会

【主催】 中国経済産業局 ・東京証券取引所/ 日本取引所グループ
【共催】 MATSUE起業エコシステムコンソーシアム
【協力】島根県、松江市、しまね産業振興財団、松江商工会議所、
    ⼭陰合同銀⾏、島根銀⾏、鳥取県、鳥取銀⾏
【プログラム】(予定)
※予告なく変更する場合がありますのでご了承下さい。
14:30 受付開始
15:00 セミナー(第1部)開始
 ・山陰地方に縁のある上場企業経営者等による講演会、
  パネルディスカッションを開催!
  「企業を成長させるためには?」「上場の意義って?」など、
  企業成長や上場にまつわる生の声を聴けるチャンスです!
 ・他にも、MATSUE起業エコシステムコンソーシアムの取組紹介、
  東京証券取引所によるIPO基礎説明等盛りだくさん!
17:00 交流会(第2部)
 ・セミナー参加者限定で交流会を開催。
 ・主催者との個別相談会も実施します。
【登壇予定者】
株式会社バルコス 代表取締役 山本 敬氏
株式会社ノバック 代表取締役社長 立花 充氏
PDF 参加申込

過去の開催セミナー

開催日時(場所) プログラム
2023年9月13日(水)
15:00~17:00
(CROSS B PLUS(仙台市青葉区大町1-1-30 新仙台ビルディング1F)
<七十七>スタートアップ事業戦略セミナー

1.基調講演
  (登壇者)株式会社ジーデップ・アドバンス 代表取締役 CEO 飯野 匡道 氏

2.上場記念対談「東京証券取引所 × 上場企業経営者」
  ~上場の「いろは」について~
  (登壇者)株式会社ジーデップ・アドバンス 代表取締役 CEO 飯野 匡道 氏
       株式会社東京証券取引所 上場推進部

3.パネルディスカッション「上場を活用した更なる飛躍に向けて」
  ~上場企業×スタートアップ企業× IPO 関係者~
  (パネリスト)株式会社manaby 代表取締役 岡﨑 衛 氏
         株式会社ヘラルボニー コーポレート部門シニアマネージャー 大田 雄之介 氏(※)
         株式会社ノースブル 代表取締役 菅原 紀 氏(※)
         ※2022年度「IPO 経営人材育成プログラムTOHOKU」参加企業
         株式会社七十七銀行 地域開発部 地域開発課
  (モデレーター)株式会社東京証券取引所 上場推進部
2023年8月1日(火)15:00~17:15(Sapporo Business HUB (札幌市産業振興センター) IPO経営人材育成プログラム SAPPORO キックオフイベント

1.基調講演「上場体験談(仮題)」
  株式会社カオナビ 代表取締役 Co-CEO 柳橋 仁機 様

  パネルディスカッション「上場のリアル(仮題)」
 (モデレーター)株式会社東京証券取引所 上場推進部

2.パネルディスカッション(IPO支援に関する取組み)
 (パネリスト)札幌市 経済観光局 産業振興部
        証券会員制法人札幌証券取引所 上場推進部
        株式会社東京証券取引所 上場推進部

 (モデレーター)札幌市 経済観光局 産業振興部

3.IPO経営人材育成プログラム SAPPOROのご案内
4.名刺交換会
2023年5月15日(月)~19日(金) 各日とも16:00~17:00 (Zoomウェビナー) TOKYO PRO Market フォーラム 2023

①5/15(月) TOKYO PRO Marketの制度及び最新動向
登壇者:東京証券取引所 上場推進部 担当者
TOKYO PRO Marketへの上場を検討中の会社様向けに、本市場の制度の特徴や活用事例など、最新動向を踏まえつつご紹介します。

②5/16(火) パネルディスカッション:上場体験談(資金調達)
登壇者:(株)五健堂 代表取締役社長 蓮尾 拓也 様
TOKYO PRO Marketへの上場を検討中又は準備中の会社様向けに、上場の目的や上場後の効果、また上場時における資金調達を主なテーマとした体験談をご紹介します。

③5/17(水) パネルディスカッション:上場体験談(一般市場への上場)
登壇者:アップコン(株) 取締役管理本部本部長 和田 進一 様
TOKYO PRO Marketへの上場を検討中又は準備中の会社様向けに、上場の目的や上場後の効果、またTOKYO PRO Marketから一般市場への上場準備を主なテーマとした体験談をご紹介します。

④5/18(木) 非上場株式市場の最新動向
登壇者:日本証券業協会 エクイティ市場部
非上場企業を対象とした株式投資型クラウドファンディング、株主コミュニティ、特定投資家向け銘柄制度(J-Ships)の各制度の特徴や最新動向をご紹介します。

⑤5/19(金) パネルディスカッション:各地域でのIPOエコシステム
登壇者:仙台市経済局・(株)七十七銀行 地域開発部
地域経済活性化に資する「IPOエコシステム」の確立に向けて、各地域の金融機関や自治体等と連携したTOKYO PRO Marketを含めた証券市場への上場支援に関する取組み等をご紹介します。
2023年1月19日(木)
14:00~16:20
(大阪商工会議所地下1階1号会議室。リアルとオンラインのハイブリッド開催)
IPOセミナーin大阪

14:00 「開会挨拶」
  独立行政法人中小企業基盤整備機構
近畿本部 企業支援部長 樋口 光生
14:05
「大阪府におけるスタートアップ支援の取組みについて」
  大阪府 担当者
「中小機構の支援メニューのご紹介」
  独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部 担当者
「商工会議所におけるスタートアップ支援の取組みについて」
  大阪商工会議所 担当者
14:20 
 パネルディスカッション「マイクロ波化学にとってIPOとは?」
  講演者・パネラー:マイクロ波化学㈱ 代表取締役社長CEO 吉野 巌様
  モデレーター  :東京証券取引所 上場推進部 担当者
15:30 「閉会挨拶」
  東京証券取引所 上場推進部長 永田 秀俊
15:35 - 16:20 「個別相談会・名刺交換会」
2022年8月29日(月)
15:00~16:30
(京都銀行金融大学校桂川キャンパス。リアルとオンラインのハイブリッド方式)
IPOセミナーin京都 2022 Vol.2

15:00 開会挨拶
 株式会社京都銀行
15:05 パネルトーク
 「入居者ファーストを追求しIPO 実現」
  パネリスト :株式会社長栄 代表取締役社長執行役員 長田 修 氏
  モデレーター:株式会社東京証券取引所 上場推進部 課長 小西 敦 
16:10 情報提供
 「京都銀行のIPO 支援について」
  株式会社京都銀行 営業本部法人総合コンサルティング部
16:25 閉会挨拶
 株式会社東京証券取引所
2022年3月10日(木)
18:00~20:00
(KOIN京都経済センター3階。リアルとオンラインのハイブリッド方式)
IPOセミナーin京都2022
「開会挨拶」 株式会社京都銀行 営業本部法人総合コンサルティング部長 雨宮 次郎
パネルトーク「三方笑顔をミッションにIPO実現」
 パネリスト:株式会社アスタリスク 代表取締役社長 鈴木 規之 様
 モデレーター:株式会社東京証券取引所 上場推進部 課長 田村 満
トークセッション「京都におけるスタートアップ支援」
 パネリスト:株式会社データグリッド 代表取締役CEO 岡田 侑貴 様
 パネリスト:Flora株式会社 代表取締役 クレシェンコ アンナ 様
 パネリスト:各支援機関担当
 モデレーター:ATTRACTIC株式会社 代表取締役 森 麻里 様
「閉会挨拶」 一般社団法人京都知恵産業創造の森 スタートアップ推進部長 湯川 卓宏

主催:株式会社京都銀行、一般社団法人京都知恵産業創造の森、京都商工会議所
共催:㈱日本取引所グループ/㈱東京証券取引所/㈱大阪取引所
2022年1月19日(水)
14:00~16:20
(webセミナー)
IPOセミナーin大阪

14:00 「開会挨拶」
    独立行政法人中小企業基盤整備機構
    近畿本部 企業支援部長 樋口 光生
14:05 「大阪府におけるスタートアップ支援の取組みについて」
     大阪府 担当者
    「中小機構の支援メニューのご紹介」
     独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部 担当者
    「商工会議所におけるスタートアップ支援の取組みについて」
     大阪商工会議所 担当者
14:30 パネルディスカッション「スマレジにとってIPOとは?」
     講演者・パネラー:㈱スマレジ 代表取締役 山本 博士様
     モデレーター  :東京証券取引所 上場推進部 担当者
15:45 「閉会挨拶」
     東京証券取引所 上場推進部長 永田 秀俊
15:50 - 16:20「個別相談会」
2021年1月~12月 PDF
2020年1月~12月 PDF
2019年1月~12月 PDF
2018年1月~12月 PDF
2017年1月~12月 PDF
2016年1月~12月 PDF
2015年1月~12月 PDF

上場準備会社経営者・社外役員向けセミナーの実施状況について

日本取引所グループでは、新規公開会社の経営者による不適切な取引などの発生事例を受け、「最近の新規公開を巡る問題と対応について」(2015年3月31日)を公表し、最近の事例を踏まえた対応策を速やかに講じることとしました。
その対応策の一環として、東京証券取引所及び日本取引所自主規制法人が、今後上場を目指す会社の経営者及び社外役員の方々に対して、IPO市場の健全な発展に向けてそれぞれが適切な役割を果たすことを促す観点から、セミナーを実施しております。
日本取引所グループでは、今後も新規公開の健全な発展に向けた取組みを実施してまいります。

社外役員向けセミナー開催実績 PDF
経営者向けセミナー開催実績 PDF