これまで、中小型株の動向を示す日本株指数は、時価総額や売買代金などの流動性指標によるものであり、資本の効率性や財務状況などの観点で銘柄選定を行う指標は一般的ではありませんでした。当指数は、JPX日経インデックス400で導入した「投資者にとって投資魅力の高い会社」を構成銘柄とするとのコンセプトを中小型株に適用することで、資本の効率的活用や投資者を意識した経営を行っている企業を選定するとともに、こうした意識をより広範な企業に普及・促進を図ることを目指すものです。併せて、こうした企業への投資者の投資ニーズにこたえることを企図しています。また、銘柄選定に際しては、銘柄ごとの市場流動性も考慮することで、新指数に連動した資産運用を可能とするための実務的要請に応えることも目指します。
名称 | JPX日経中小型株指数(JPX-Nikkei Mid and Small Cap Index) (略称:JPX日経中小型(JPX-Nikkei Mid Small)) |
算出者 | 株式会社東京証券取引所及び株式会社日本経済新聞社 |
構成銘柄数 | 200銘柄 |
対象銘柄 | 東証の市場第一部、市場第二部、マザーズ、JASDAQ を主市場とする普通株式 |
銘柄選定及び 銘柄入替方法 |
【選定基準】 以下の手順及び基準に従い、銘柄選定を行う。
毎年6月最終営業日を選定基準日とし、毎年8月第5営業日に入替銘柄を公表のうえ、毎年8月最終営業日に銘柄定期入替を実施する。 |
算出方法 | 浮動株調整時価総額加重型(1.5%キャップ付き) |
算出開始日 | 2017年(平成29年)3月13日(月) 東京証券取引所の相場報道システムからリアルタイム(1秒毎)で配信 |
起算日・基準値 | 2016年(平成28年)8月31日(水)・10,000ポイント |
月末時点のウエイト一覧を、翌月末(最終営業日)の午後4時20分以降にアップデートします。
(たとえば、10月末時点の一覧は、11月最終営業日の午後4時20分以降に掲載します。)
2018/3/30 | 「JPX日経中小型株指数の構成銘柄の取り扱いについて」の誤表記の訂正について |
2018/3/5 | JPX日経中小型株指数の構成銘柄の取り扱いについて |
2017/12/27 | 「JPX日経インデックス400」及び「JPX日経中小型株指数」の算出要領の改定について |
2017/12/22 | JPX日経中小型株指数の構成銘柄の除外について |
2017/08/22 | JPX日経中小型株指数の構成銘柄の除外について |
2017/08/07 | JPX日経インデックス400及びJPX日経中小型株指数の構成銘柄の定期入替について |
2017/07/11 | JPX日経インデックス400及びJPX日経中小型株指数の構成銘柄の除外について |
2017/03/13 | 新指数「JPX日経中小型株指数」の算出・公表を開始 |
2017/03/08 | JPX日経中小型株指数の指数値について |
2016/12/22 | JPX日経中小型株指数の構成銘柄の除外について |
2016/12/14 | 新指数「JPX日経中小型株指数」の算出・公表開始について |
2016/10/27 | JPX日経中小型株指数(仮称)の算出について |