JPXからのお知らせ
2014/03/24 JPX デリバティブ市場の統合に際して
本日、日本取引所グループでは、大阪取引所(本日付で大阪証券取引所から商号変更)に、東京証券取引所のデリバティブ市場を統合し、取引システムはJ-GATEに一本化されました。
これに伴い、日経225、TOPIX、国債等を対象とした幅広いデリバティブ商品を、同一のプラットフォームで取引することが可能となる他、夜間取引の取引終了時刻が、翌3:00に統一されるなど、市場の利便性が向上しました。
昨年7月における現物市場統合、自主規制機関・清算機能集約及び本日のデリバティブ市場統合をもって、日本取引所グループ設立の目標である、国際競争力強化に向けた第一歩としての市場機能の統合を完成いたしました。これにより、マーケットインフラとしての利便性や信頼性の向上が期待されますが、引き続き魅力的なマーケットの構築に取り組んで参ります。
また、インドの代表的な株価指数であるCNX Niftyを対象としたCNX Nifty先物が本日新規上場いたしました。4月7日には超長期国債先物取引も再開される予定です。今後も新商品の上場に積極的に取り組んで参ります。
最後に、本日を迎えるにあたり、取引参加者各位並びに情報ベンダーの皆様をはじめとする多くの市場関係者の方々に、多大なご協力を賜りましたことを、この場をお借りして御礼申し上げると共に、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
2014年3月24日
株式会社日本取引所グループ
代表執行役グループCEO 斉藤 惇
代表執行役グループCOO 米田 道生
代表執行役グループCEO 斉藤 惇
代表執行役グループCOO 米田 道生