• X
  • facebook
  • instagram
  • youtube
一覧に戻る

関連セミナー

サステナブル・ファイナンスの現在と今後 ~債券市場を中心に~

主催:JPX 後援:金融庁

開催日時 プログラム 登壇者 参考資料 リンク

開催日時

2024/01/10 (水)

プログラム

・ESG債の発行状況
・ブルーボンドに関する最近の動向
・トランジションボンドに関する最近の動向及びGX経済移行債

登壇者

BofA証券 取締役副社長 林 礼子氏
(聞き手: 日本取引所グループ サステナビリティ推進本部 事務局長 三木 誠)

参考資料

PDF
セミナーを視聴

登壇者のご紹介

林 礼子氏
バンク・オブ・アメリカの証券部門であるBofA証券(旧メリルリンチ)に2000年に入社、資本市場部責任者を経て、2019年より現職
一貫して事業会社及び官公庁の様々な資金調達に携わるとともに、2010年代半ばよりESG関連業務においても責任者を務める
サステナブルファイナンス有識者会議等の政府のESG関連の委員ほか、JPXのサステナブルファイナンス環境整備検討会、日本証券業協会のSDGsの推進に関する懇談会等の委員、国際資本市場協会(ICMA)理事を務める

ESG債情報プラットフォーム

ESG債情報プラットフォームは、グリーンボンド、ソーシャルボンド、サステナビリティボンド、サステナビリティ・リンクボンド、トランジションボンド、トランジション・リンクボンドといったESG債を対象にしており、債券基礎情報、発行体情報(ESG戦略等含む)、評価情報、レポーティング情報へのリンク等を一元化してご案内するサイトです。

ESG債情報プラットフォーム
S