• X
  • facebook
  • instagram
  • youtube

サステナビリティ 関連ニュース・イベント

2025/03/05  JPX・シェルパ共催セミナー「サステナビリティ情報の充実化に向けて ~先進技術の活用~」(2025年4月10日開催)

 

株式会社日本取引所グループ(以下、JPX)は、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO 杉本淳、以下シェルパ)と「JPXサステナビリティ情報検索ツール(ベータ版)」(以下本ツール)の提供開始を記念した共催セミナーを開催します。

JPX及び株式会社JPX総研は、サステナビリティ情報の開示促進を目的として、東京証券取引所上場会社に向けて、「JPXサステナビリティ情報検索ツール(ベータ版)」を無償で提供しています。本ツールでは、主要なESG(環境・社会・ガバナンス)項目(38項目)について、プライム市場上場会社の公開資料(有価証券報告書、統合報告書、ウェブサイト等)に掲載されている情報へのリンクを一覧で表示することができます。サステナビリティ情報の開示に取り組む上場会社が、自社の開示内容等を検討する際に、本ツールを利用することで、情報収集の負担軽減に繋がると考えています。

本ツールは、企業向けのサステナビリティ情報開示支援クラウドサービスを提供するシェルパから技術協力を得て実現しており、本ツールで表示するESG項目毎の企業情報の分類結果は、シェルパがAIを用いて分析したものです。

セミナー開催概要

日時:2025年4月10日(木)16:00~17:00
場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料
申込締め切り:2025年4月9日 23:59

プログラム

  1. オープニング
  2. JPX講演(15分) 株式会社日本取引所グループ サステナビリティ推進部 鳥居 夏帆
    企業価値向上を目指したサステナビリティ情報開示とJPXの支援策
  3. シェルパ講演(15分) シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役CEO 杉本 淳
    AIがサステナビリティ情報開示に与える影響
  4. Q&A(20分)
    ・事前に寄せられた質問をもとに、登壇者が議論・解説
    ・参加者からのリアルタイムの質問にも回答
  5. クロージング

こんな方におすすめ

  • 東京証券取引所上場会社のサステナビリティ部やIR部などのサステナビリティ情報開示担当者
  • サステナビリティ情報開示におけるお悩みをお持ちの方
  • 「JPXサステナビリティ情報検索ツール」に興味関心がある方
  • AIを用いたサステナビリティ情報開示に興味関心がある方
 

お問合せ

株式会社日本取引所グループ サステナビリティ推進部
電話 : 03-3666-1361(代表)
E-mail : sustainability@jpx.co.jp


S