• X
  • facebook
  • instagram
  • youtube
セミナー・イベント一覧

セミナー・イベント情報

親子経済教室
スクールマネ部!夏休みシェア先生の親子経済教室 ボードゲーム大会(抽選)
株式
夏休みシェア先生の親子経済教室を8/1から開催いたします。東証・日銀見学会、シェア先生の経済教室、ボードゲーム大会、カードゲーム大会など多数のプログラムをご用意しております。小学4年生以上、中学3年生までのお子さんとその保護者の方が対象です。
このプログラムは、ボードゲームを行い、架空の株式会社の株式を売買し社会や経済の動きが学べる内容となっています。

夏休みシェア先生の親子経済教室開催日程一覧表 PDF

夏休みシェア先生の親子経済教室の申込みにあたっての注意事項


セミナーはすべて事前申込み制となります。
○先着順:シェア先生の経済教室(小・中学生)
○抽選:ボードゲーム大会(小学生)・カードゲーム大会(小学生)・東証・日銀見学会(小・中学生)
※重複申込みは不可、開催期間中一人1回のみの申込みとなります。

【先着順】
7月8日(火)10:00より募集開始、定員になり次第締切
【抽選】
7月8日(火)10:00より募集開始
7月13日(日)23:00募集締切
7月18日(金)当選者発表、当選された方に参加票をお送りいたします。
当選者一覧をこちらに添付します。

開催日時・場所
2025/08/06 (水)
13:00~16:00
(12:45 受付開始)

開催地:関東
対象:小学生
開催名
スクールマネ部!親子経済教室 ボードゲーム大会(小学生)
概要
※プログラムの詳細は下表にてご確認ください。

【場所】
東京証券取引所2階 東証ホール
アクセスマップ
【対象】
小学4年生~小学6年生とその保護者
【費用】
無料
【定員】
30組 60名
受付状況

プログラム

時間プログラム
13:00~13:40DVD上映・シェア先生の授業「株式会社のしくみ」
13:40~14:10東証アローズ見学・記念撮影
14:10~14:20休憩
14:20~16:00DVD上映・ボードゲーム大会

ボードゲームについて

  • あるニュースの発生によって、どの業種の会社がどのような影響を受けるのかについて、自分で考えながらゲームに参加し、最終的な取得金額を比べる『ブルサ』というゲームです。社会や経済の動きが株価とどのように結びついているのかを学びます。(保護者の方は見学していただきます。)
  • 兄弟姉妹などゲーム参加者の追加の場合は、申込みフォームのメモ欄にお名前、学年(年齢)、参加者との関係をご記入ください。また、ご家族以外の方の参加につきましては、別途お申込みください。なお、ゲームに参加できるのは、対象学年のお子様のみとなります。

申込みにあたっての注意事項

  • 申込み後、受付完了メールが自動送信されます。当選の方には参加票をお送りいたします。また、このページに当選者の申込IDを添付いたしますので、ご確認ください。
  • 当セミナーは、電話によるお申込みは受け付けておりません。ご了承ください。
  • 携帯メールアドレスや無料メールアドレスの場合、返信メール等が不達となる可能性がありますので、予めドメイン指定受信等の設定を必ずご確認ください。(入力から10分以上経過しても受付完了メールが届かない場合は、以下問合せ先にメールにてお問合せください。)
  • 未就学児の同伴は、他の参加者のご迷惑になるためお断りいたします。
  • 開催日当日は報道機関による撮影・取材が入る可能性があります。また、WEBサイト、パンフレット等に写真を使用する場合がございますので予めご了承ください。ご了承いただけない場合は、ご参加できません。
  • お申込みいただいた個人情報については、当取引所が受講票の返信、出欠確認及び、アンケートの送付に使用させていただきます。この旨ご同意いただいたうえでお申込みくださいますようお願いいたします。

過去の親子経済教室の様子

過去の親子経済教室の様子は以下のページをご覧ください。

 

お問合せ

株式会社東京証券取引所 金融リテラシーサポート部 スクールマネ部!
E-mail:school@jpx.co.jp

S