検索結果 431-440 / 933
- 表示順:
- 適合順
- 新着順

2023年10月26日各位会社名株式会社日本取引所グループ 代表者名取締役兼代表執行役グループCEO山道裕己 (コード8697プライム市場) 問合せ先執行役広報・IR担当林慧貞 (TEL(03)3666-1361) 株主優待制度の廃止に関するお知らせ 当社は、2025年3月をもって株主優待制度を廃止することを決定しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.株主優待制度の廃...

取引分析データに関する実証実験の実施について | 日本取引所グループ 2023/10/20 JPX総研 取引分析データに関する実証実験の実施について 提供データ概要 実証実験の参加申込方法 株式会社JPX総研(以下、「JPX総研」といいます。)は、取引分析データに関する実証実験(以下、「本PoC」といいます。)を実施します。 本PoCでは、JPX総研が取引参加者による自社取引の分析を支...

決算短信のHTML化に関する共同実証実験の状況について(2023年8月末時点) | 日本取引所グループ 2023/10/19 JPX総研 決算短信のHTML化に関する共同実証実験の状況について(2023年8月末時点) 本実証実験に関する最新の状況 ツイート 株式会社JPX総研(以下「JPX総研」といいます。)が推進している決算短信のHTML化に関する共同実証実験(※) (以下「本実証実験」といいます。)につ...

2024年3月期第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 2023年10月26日上場会社名株式会社日本取引所グループ上場取引所東コード番号8697URLhttps://www.jpx.co.jp/ 代表者(役職名)取締役兼代表執行役グループCEO(氏名)山道裕己問合せ先責任者(役職名)執行役広報・IR担当(氏名)林慧貞(TEL)03(3666)1361 四半期報告書提出予定日2023年11月13日配当支払開始予定日2023年11月30日四半期決算補足説...

1 令和6年度税制改正に関する要望令和5年9月日本証券業協会投資信託協会全国証券取引所協議会政府が進めている「新しい資本主義」は、社会課題の解決に向けた取組みそれ自体を成長のエンジンに変えることで、持続可能で包摂的な社会を構築し、裾野の広い成長と適切な分配が相互に好循環をもたらす「成長と分配の好循環」を目指すもので...

令和6年度税制改正に関する要望 【要望項目説明資料】 令和5年9月日本証券業協会投資信託協会全国証券取引所協議会 1 Ⅰ中間層の資産形成を支援するための税制措置 1.NISA制度の更なる利便性向上等 ①2024年以降のNISAの円滑な実施に向けた措置を講ずること ②累積投資勘定又は特定累積投資勘定を設定した日から10年を経過した日(10年後以降は5...

J-Quants for PRO(仮称)の無償トライアルを開始 | 日本取引所グループ 2023/10/16 JPX総研 J-Quants for PRO(仮称)の無償トライアルを開始 無償トライアルの概要 申し込み方法 JPX総研は、日本市場にかかる金融データを法人向けに使いやすく配信する「J-Quants for PRO(仮称)」の無償トライアルを、本日、10月16日から開始します。J-Quants for PROは、ユーザの皆様の新たなビジネスチャンスの発...

2023年10月16日各位株式会社JPX総研 J-Quants for PRO(仮称)の無償トライアルを開始 JPX総研は、日本市場にかかる金融データを法人向けに使いやすく配信する「J-Quants for PRO (仮称)」の無償トライアルを、本日、10月16日から開始します。 J-Quants for PROは、ユーザの皆様の新たなビジネスチャンスの発見や、効果的な意思決定の実現をサポートすべく、APIや SFTPなど使いやすい多様...

「Hyperledger Foundation」への加入について | 日本取引所グループ 2023/10/12 JPXJSCC 「Hyperledger Foundation」への加入について Hyperledger Foundationについて 関連リンク 日本証券クリアリング機構(以下「JSCC」という)は、グローバルでブロックチェーン/分散台帳技術(DLT)の標準化に取り組む非営利団体「Hyperledger Foundation」及びその上位組織「The Linux Foundation」に正式に加入したことをお知らせします。 JSCCでは、本年1月に開始したゴム先物取引の受...

カーボン・クレジット市場の開設と売買開始について | 日本取引所グループ 2023/10/11 JPX東証 カーボン・クレジット市場の開設と売買開始について 経済産業省大臣 西村康稔氏のコメント 日本取引所グループ 取締役兼代表執行役グループCEO 山道裕己のコメント ツイート 本日10月11日、東京証券取引所において、カーボン・クレジット市場を開設し、売買を開...