セミナー・イベント情報

  • 先生のための経済教室

"" 株式 その他

【対面開催!】先生のための「夏休み経済教室」(大阪会場)
 

17年目を迎えた先生のための「夏休み経済教室」は、大阪でも対面限定で開催します。
経済の授業が本格的にはじまる夏のこの季節、経済学で授業のアップデートを目指そうとしている先生方、ご担当教科に関わらず奮ってご参加ください。

開催日時・場所 開催名 概要 リンク

開催日時・場所

2024/08/13 (火)
9:30~16:00
2024/08/14 (水)
9:30~16:00
開催地:関西
対象者:教員

開催名

【対面開催!】先生のための「夏休み経済教室」(大阪会場)

概要

【プログラム】
8月13日(中学校対象) :対面形式
8月14日(高等学校対象):対面形式
※9:30~16:00
※高等学校対象の日に中学校の先生(逆も同様)もご参加いただくことができます。
※詳細は下表にてご確認ください。

【対象】
中学・高等学校の先生、教育関係者、教員志望の大学生等

【募集定員】
対面:各日70名予定

【形式】
対面限定

【会場】
対面:大阪取引所4階 OSEホール(大阪証券取引所ビル)

【参加方法】
事前のお申込みが必要です。
なお、お申し込み後、自動配信される受付完了メールにて視聴に関する情報等をお送りいたします。
申込時満枠の場合は、東京会場でのセミナーはオンライン配信もしていますので合わせてご検討ください。

【主催】
株式会社東京証券取引所・株式会社大阪取引所(株式会社日本取引所グループ)、経済教育ネットワーク※、慶應義塾大学商学部
(※経済教育ネットワークは、経済教育を実践している個人や団体をネットワークで結びつけ、その教育活動を支援する団体です。)

【後援】
文部科学省、大阪府教育委員会、京都府教育委員会、兵庫県教育委員会、全国公民科・社会科教育研究会、全国中学校社会科教育研究会、大阪府高等学校社会(地歴・公民)科研究会、大阪府公立中学校社会科教育研究会、金融広報中央委員会(以上、申請中)
受付終了

8月13日(火)のプログラム

司会者:李 洪俊氏(大阪市立矢田南中学校学びコラボレーター)

時間プログラム
9:30~9:40 主催者挨拶
9:40~10:50 講演「JPXの最新の動きと⾦融経済教育の取組み」
登壇者:鈴木 深(金融リテラシーサポート部 課長)
11:00~12:10 「経済の視点で地理の授業を創る」
登壇者:行壽 浩司氏(福井県美浜町立美浜中学校 教諭)
    河原 和之氏(立命館大学他非常勤講師)
12:10~13:20 休憩(希望者:大阪取引所見学)
13:20~14:30 「経済の視点で歴史の授業を創る」
登壇者:佐藤 央隆氏(名古屋市立南陽中学校 教諭)
    横山 和輝氏(名古屋市立大学経済学部教授)
14:40~15:50 「新しい経済単元の授業提案」
登壇者:梶谷 真弘氏(茨木市立西中学校 教諭)
    橋本 康弘氏(福井大学学術研究院教育・人文社会系部門 教授)
15:50~16:00 まとめ

8月14日(水)のプログラム

司会者:関本 祐希氏(大阪府立市岡高等学校 教諭)

時間プログラム
9:30~9:40 主催者挨拶
9:40~10:50 「総合探究でビジネスプランを考えてみよう」
登壇者:田中 和代氏(大阪府立三国丘高等学校教頭)
    足立 光生氏(同志社大学政策学部/同志社大学大学院総合政策科学研究科 教授)
11:00~12:10 講演「もし公民教師が地理総合の担当を命じられたら」
登壇者:関本 祐希氏(大阪府立市岡高等学校 教諭)
    三橋 浩志氏(文部科学省初等中等教育局 教科書調査官)
12:10~13:20 休憩(希望者:大阪取引所見学)
13:20~14:30 講演「教えるための経済学入門-世界を読み解くために必要な経済的見方・考え方-」
登壇者:島田 剛氏(明治大学情報コミュニケーション学部教授、学科長)
14:40~15:50 講演「これからの世界を読み解く-国際政治学の視点から-」
登壇者:村田 晃嗣氏(同志社大学法学部 教授)
15:50~16:00 まとめ

講師紹介

村田 晃嗣氏(同志社大学法学部 教授)

【略歴】同志社大学法学部政治学科卒業。米国ジョージ・ワシントン大学留学(M.Phil.)。神戸大学博士(政治学)。同志社大学長などを経て、現職。2018年より日本放送協会NHK経営委員。
【主な著作】『レーガン』(中公新書)『大統領の挫折』(有斐閣)など。

島田 剛氏(明治大学情報コミュニケーション学部 教授、学科長)

【略歴】静岡県立大学准教授、JICA(国際協力機構)主任研究員、国際連合日本政府代表部一等書記官、コロンビア大学客員研究員、世界銀行・アジア開発銀行コンサルタントなどを経て現職。専門は国際経済学、開発経済学、災害復興。博士(学術、早稲田大学)。
【主な著作】『ミクロ経済学への招待』(新世社)など。

足立 光生氏(同志社大学政策学部/同志社大学大学院総合政策科学研究科 教授)

【略歴】同志社大学経済学部卒業後、外資系金融機関に勤務。その後、京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。
【これまで刊行した書籍(いずれも単著)】『金融工学を勉強しよう』(日本評論社)、『金融派生商品の価格付けに関する戦略的考察』(多賀出版)、『テキストブック 資本市場』(東洋経済新報社)、『先輩!ビジネスセンスの磨き方を教えてください!起業からイメージする金融経済教育』(中央経済社)。

三橋 浩志氏(文部科学省 初等中等教育局 教科書調査官)

【略歴】筑波大学自然学類地球科学専攻卒業。日本総研、文部科学省科学技術政策研究所を経て2010年より現職。博士(地域政策学、高崎経済大学)
【主な著作】『日本のクラスター政策と地域イノベーション』(共著・東京大学出版会)、『歩いて暮らせるコンパクトなまちづくり』(共著・古今書院)など。

横山 和輝氏(名古屋市立大学経済学部 教授)

【略歴】1994年神奈川大学経済学部卒業。1996年一橋大学大学院経済学研究科修士課程修了。2006年博士(経済学、一橋大学)。一橋大学経済学部助手、東京大学日本経済国際共同研究センター研究員を経て、現職。
【主な著作】『日本金融百年史』(ちくま新書)など。

橋本 康弘氏(福井大学学術研究院教育・人文社会系部門 教授)

【略歴】広島大学大学教員教育学研究科博士課程前期修了、広島県内高校教諭、兵庫教育大学助手を経て、現職。平成22年度に文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官を務める。
【主な著作】『つまづきから授業を変える!高校公民「PDCA」授業&評価プラン』(編著・明治図書)など。

李 洪俊氏(大阪市立矢田南中学校学びコラボレーター)

【略歴】大阪市立大学(現大阪公立大学)経済学部卒業。大阪市立中学校社会科教諭として40年間(大阪府立高校の派遣を含む)を経て現職。その間、教育研究会社会部研究部長として全国中学校社会科教育研究会や近畿大会などで研究の基調提案を行う。
【共著】『ゲームで学ぶ経済のしくみ』(学研)。

関本 祐希氏(大阪府立市岡高等学校 教諭)

【略歴】同志社大学法学部卒業。大阪教育大学大学院修士課程修了。大阪府公立中学校、支援学校を経て、現職。
【主な著作】『法むるーむ-社会と法がわかる15のストーリー』(共著・清水書院)『経済教育実践論序説』(共著・大学教育出版)など。

注意事項

  • 当日の開催内容の録音や録画、及び転載はご遠慮ください。
  • プログラムや対面での開催は、都合により変更になる場合がございます。
  • 申込みいただいた個人情報については、株式会社東京証券取引所(以下当社)が本セミナー開催に係る連絡等に使用するほか、当社セミナーや教材等の案内に使用することがあります。この旨同意いたいだいた上で申し込みくださいますようお願い致します。

お問合せ

株式会社東京証券取引所 金融リテラシーサポート部
E-mail:school@jpx.co.jp