沿革

1951/2/23 東京繊維商品取引所設立
1952/12/12 東京ゴム取引所設立
1982/2/8 東京金取引所設立
1984/11/1 上記3取引所の統合により東京工業品取引所設立
1991/4/1 ザラバ仕法によるシステム売買がスタート
1992/8/3 パラジウム取引を開始
1997/4/7 アルミニウム取引を開始
1999/7/5 ガソリン・灯油取引を開始
2001/9/11 中東産原油取引を開始
2003/6/6 インハウス型クリアリングハウス導入
T+1(翌日決済)実施
2003/9/8 軽油取引を開始
2004/5/17 金オプション取引を開始
石油市場にEFP及びEFS取引導入
2004/12/24 国内の全商品取引所等の出資により株式会社日本商品清算機構設立
2005/1/4 全商品システム売買化
2005/5/1 清算業務を日本商品清算機構に移管
2005/9/15 ゴム、貴金属、アルミニウム市場にEFP取引導入
2006/7/26 東京工業品取引所商品指数の公表を開始
2007/7/17 金ミニ取引を開始
2008/1/7 取引時間を15時30分から17時30分まで2時間延長
2008/11/10 白金ミニ取引を開始
2008/12/1 株式会社東京工業品取引所に組織変更
2009/5/7 取引時間を23時まで延長(ゴム市場は19時まで延長)
2010/3/23 日経・東工取商品指数市場開設、日経・東工取商品指数取引を開始
2010/9/21 取引時間を翌朝4時まで延長(ゴム市場を除く)
2010/10/12 中京石油市場開設、ガソリン・灯油取引を開始
2013/2/12 株式会社東京商品取引所に商号変更
一般大豆、小豆、とうもろこし、粗糖取引を開始
2014/7/22 日中取引の終了時間を15時30分から15時15分に、夜間取引の開始時間を17時から16時30分に変更
2015/1/20 米国商品先物取引委員会(CFTC)からForeign Board of Trade(FBOT)登録の承認
2015/5/7 ゴールドスポット取引を開始
2016/5/9 TOCOMスクエアを開設
2016/7/25 金現物取引を開始
2017/1/11 石油現物取引を開始
2017/3/21 プラチナスポット取引を開始
2017/5/8 石油スワップ取引を開始
2018/10/9 ゴム(TSR20)取引を開始
2019/9/17 電力取引を開始