JPXからのお知らせ

2023/05/26 JPX総研 「JPXプライム150指数」の構成銘柄及び算出要領の公表について

 

本年3月30日に公表しましたとおり(注1)、JPX総研は、価値創造に着目した新指数「JPXプライム150指数」の開発を進め、7月3日から算出を開始します。この度、下記のとおり構成銘柄及び算出要領が確定しましたのでお知らせします。

JPXプライム150指数開発のねらい

昨今、日本企業の価値創造の実態について注目が高まっていますが、例えば、東証プライム市場においては将来の価値創造の期待を表すPBR(株価純資産倍率)が1倍を超えている上場企業は約半数に留まっている状況であり、株主資本コストや株価を意識した経営の実現が求められています。

こうした状況を踏まえ、今般、東証プライム市場に上場する時価総額上位銘柄を対象に、財務実績に基づく「資本収益性」と将来情報や非財務情報も織り込まれた「市場評価」という、価値創造を測る二つの観点から選定した銘柄を「価値創造が推定される我が国を代表する企業」と位置付け、これらの銘柄により構成する新たな株価指数「JPXプライム150指数」を開発しました。

なお、上記のうち「資本収益性」については、ROE(株主資本利益率)と株主資本コスト(投資者の期待リターン)の差である「エクイティ・スプレッド」(注2)を、「市場評価」については株価をBPS(1株当たり純資産)で割った「PBR」(注3)を指標としてそれぞれ採用します。

JPX総研は、「JPXプライム150指数」により価値創造が推定される我が国を代表する企業を見える化し、本指数やその構成銘柄が国内外の機関投資家や個人投資家の中長期投資の対象となることを通じて、価値創造経営の浸透、日本株市場の魅力向上に寄与することを目指します。

  • ROEが投資家の期待リターンである株主資本コストを上回ると、エクイティ・スプレッドはプラスとなり、価値創造が推定されます。
  • 株価が1株当たり純資産であるBPSを上回ると、PBRは1倍を超え、価値創造が推定されます。

JPXプライム150指数の概要

名称 JPXプライム150指数
コンセプト 価値創造が推定される我が国を代表する企業で構成される指数
銘柄選定方法 【母集団の選定】
基準日時点における東証プライム市場指数の構成銘柄を母集団とする。ただし、以下のいずれかに該当する銘柄は母集団から除外する。

・上場維持基準を満たしていない銘柄
・整理銘柄に指定されている銘柄
・特設注意市場銘柄に指定されている銘柄
・上場市場を変更することが公表されている銘柄

【時価総額によるスクリーニング】
母集団のうち、基準日における上場時価総額上位500銘柄を「適格銘柄」とする。

【資本収益性(エクイティ・スプレッド基準)による銘柄選定】
▶適格銘柄、かつ、当期及び一期前の推定エクイティ・スプレッドが正の値の銘柄(ROEが8%を超える銘柄に限る。以下「エクイティ・スプレッド基準適格銘柄」という。)を抽出する。
▶エクイティ・スプレッド基準適格銘柄のうち、当期の推定エクイティ・スプレッドの上位75銘柄を構成銘柄として選定する。

【市場評価(PBR基準)による銘柄選定】
▶エクイティ・スプレッド基準により選定された銘柄を除き、適格銘柄、かつ、当期のPBR及び二期(当期・一期前)のPBRの平均値がいずれも1倍を超える銘柄(以下「PBR基準適格銘柄」という。)を抽出する。
▶PBR基準適格銘柄のうち、上場時価総額上位75銘柄を構成銘柄として選定する。

【定期入替】
年に1回、毎年8月に銘柄入替(定期入替基準日は6月最終営業日)
なお、2023年8月は定期入替を行わず、初回の定期入替は2024年8月となります。

【バッファ・ルール】
2024年8月以降の定期入替においては、前年度採用銘柄に優先ルールを設けます。
構成銘柄数 150銘柄
算出方法 浮動株時価総額加重型
基準日・基準値 2023年5月26日(金)・1,000ポイント
指数値の算出・配信 2023年7月3日からリアルタイム(1秒ごと)で算出・配信予定
配当込み指数 あり
指数基礎情報の配信 指数基礎情報サービスにおいて提供(有償)

銘柄選定や算出等に関する詳細は算出要領をご覧ください。

東証指数算出要領(JPXプライム150指数編) PDF

JPXプライム150指数の構成銘柄について

算出開始時点での構成銘柄などについては、別紙1をご覧ください。なお、2023年8月は定期入替を行わず、初回の定期入替は2024年8月に行います。

【別紙1】JPXプライム150指数構成銘柄 PDF

JPXプライム150指数の利用について

JPXプライム150指数を金融商品の組成・売出しや第三者提供等で利用する場合、JPX総研とのライセンス契約の締結が必要です。
次の期間中に当該指数におけるETFのライセンスの申込みを受け付けます。
ライセンスを付与する地域:日本国内
ライセンス申込受付期間:2023年5月26日(金)から2023年6月30日(金)までの間(注4)

  • ライセンス申込受付期間終了後であっても、ETFを含む金融商品の組成・売出しの申込みは継続して受け付けていますので、JPX総研クライアントサービス部にご連絡ください。

参考情報

JPXプライム150指数の算出要領に基づく試算モデルのパフォーマンスなどについては、別紙2をご覧ください。

【別紙2】試算モデルのパフォーマンスなど PDF

本指数の指数値取得やライセンス契約に係るお問合せは、次のお問合わせ先までご連絡ください。

お問合せ

(本指数の概要や指数値取得等について)
JPX総研 インデックスビジネス部
電話:050-3377-7754
E-mail : index@jpx.co.jp


(ライセンス契約について)
JPX総研 クライアントサービス部
E-mail : index-license@jpx.co.jp

本資料はJPX総研の著作物であり、本資料の全部又は一部を、いかなる形式によっても、JPX総研に無断で複写、複製又は転載することはできません。本資料は、株価指数への理解を高めるために作成された資料であり、有価証券の売買等に関する勧誘等を行うためのものではありません。また、JPX総研は、本資料を利用される方が、本資料に記載された情報を利用したことにより発生するいかなる費用又は損害等について、その責めを負いません。