JPXマンスリー・ヘッドライン

JPXグループ各社では、市場利用者の皆様により魅力の高い市場をご提供するため、様々な取り組み、情報発信などを行っています。これらを毎月コンパクトにまとめ、皆様にお届けします。

12月

2023年 IPO年間社数

2023年に新たに東京証券取引所へ上場した会社は120社と、直近10年間では2番目に多く、IPOへの意欲は継続的に高い水準で維持されています。
東京以外の地域からの新規上場の割合は全体の4割程度まで増加、初値時価総額が1,000億円を超える大型IPOも6件と、前年の3件から大きく増加しました。
また、特定投資家向け市場であるTOKYO PRO Marketには32社の新規上場が実現し、7年連続で過去最多を記録するなど、東証市場の活用が広がっています。
東京証券取引所では、2024年も全国での積極的な上場支援活動を行うとともに、引受証券会社、監査法人、地域金融機関などIPO関係者の皆様のご協力を得ながら、IPOの促進及び品質確保に努めていきます。

Net Zero Financial Services Providers Allianceへの加盟について(12月4日)

日本取引所グループ(以下、JPX)は、脱炭素社会の実現に貢献すべく、Net Zero Financial Services Providers Alliance(以下、NZFSPA)に加盟しました。
NZFSPAは、産業革命前からの世界の平均気温上昇を1.5度未満に抑えるため、2050年までに世界の温室効果ガス排出量のネットゼロを実現するという目標への貢献にコミットする金融サービスプロバイダーのグローバルなイニシアティブです。
今般のNZFSPAへの加盟により、JPXは、ネットゼロの達成に向けた取組みをより一層深化させていきます。

JPXプライム150指数のロゴマークの制定(12月8日)

2023年7月3日に算出を開始した、価値創造に着目した新指数「JPXプライム150指数」について、ロゴマークを制定しました。
本指数は、東証プライム市場に上場する時価総額上位銘柄を対象に、財務実績に基づく「資本収益性」と将来情報や非財務情報も織り込まれた「市場評価」という、価値創造を測る2つの観点から選定された150銘柄で構成されています。

債券ETFの純資産残高が1兆円を突破(12月12日)

東京証券取引所に上場している上場投資信託(ETF)のうち、国内債券や外国債券などの債券を投資対象とする債券ETFの純資産残高が1兆円を突破しました。
債券ETFは、投資対象とする債券の多様化やアクティブ運用型商品の上場などにより銘柄数の増加が続き、現在は全42銘柄が上場しています。
債券ETFを利用することで、投資家は、個別に債券を売買する手間やリバランスにかかるコストを削減でき、また、外国債券に対しても円建で投資可能です。このような利便性の高さが評価され、2023年現在、国内金融機関を中心に国内外機関投資家、個人など幅広い方々にご利用いただいています。

上場会社向け不祥事予防・対策セミナー(第3回)を開始(12月13日)

日本取引所自主規制法人は、12月13日に上場会社向け不祥事予防・対策セミナー「内部通報制度を通じたコンプライアンスの実現」の動画配信を開始しました。本セミナーは、中島経営法律事務所 パートナー弁護士・原 正雄氏により、主に、中堅・中小上場企業や新興上場企業等において内部管理体制の整備を推進する立場にある方に向けて、内部通報を通じたリスク管理や、制度の形骸化の防止と実効性向上のために重要な事項を解説するものです。日本取引所自主規制法人では今後もテーマ別の動画セミナーを配信する予定です。

関連ページ

証券コードへの英文字組入れの開始について(12月13日)

証券コード協議会は、一般事業会社等に付番する証券コード(「1300」から「9999」までの数字4けたの「株式固有名コード」のこと。)の設定可能な残コード数が減少してきていることを踏まえ、設定可能なコードを増やすため、証券コードに英文字を組み入れることとしておりましたが、当初の予定どおり、2024年1月1日以降に新たに設定する証券コードから英文字組入れを開始します(ただし、それ以前に既に設定されているコードが変更されることはありません(数字のみのコードのままです)。)。

新NISA開始に向けた証券市場活性化のための取組みについて(12月15日)

2024年1月から新NISAが開始され、これにより、家計の投資が企業の成長を支え、その成長の果実が家計の所得として還元される「成長と分配の好循環」を実現することが期待されています。
こうした中で、日本取引所グループ(以下、JPX)は「成長と分配の好循環」の実現に貢献すべく、証券市場の環境整備に努めてきたところです。
具体的には、小口でも投資しやすい環境整備や、上場会社の企業価値向上の取組みのサポート、加えて、家計の金融リテラシ—の向上の支援を推進しております。また、市場利用料金について、適切な見直しを行っております。
JPXは、新NISA開始を貯蓄から投資への流れを加速させる千載一遇の好機と捉え、新NISAをこれまで以上に後押ししてまいります。

2023年大納会を開催(12月29日)

日本取引所グループは、1年の取引の最終日となる12月29日に大納会セレモニーを東京会場と大阪会場で開催しました。 東京会場では、2023WBC日本代表監督の栗山 英樹氏をゲストにお迎えし打鐘と手締めを、大阪会場では市場関係者をはじめ関西経済界の方々をお招きし万歳三唱を行い、一年を締めくくりました。

関連ページ