規則改正新旧対照表
半休日廃止等に伴う売買制度等の見直しに係る規則の改正等について
当社は,業界全体のシステム運用に係る負担減少の観点から現在の年始発会日及び年末納会日における半休日を廃止するとともに,価格形成の円滑化・流動性向上の観点から株券等の売買に際しての呼値の単位,制限値幅及び特別気配の更新値幅を併せて見直すこととし,平成21年5月19日(火)から6月8日(月)までの間,「売買制度の一部見直しについて(案)」に関するパブリック・コメントを募集しましたが,制度要綱を変更すべき意見がなかったことから原案どおりとし,以下のとおり,関連諸規則の一部改正等を行うこととします。
1 改正概要
-
(1)半休日の廃止
- 現在,年始発会日及び年末納会日を半休日と定めていますが,これを廃止します。
-
(2)呼値の単位,制限値幅及び特別気配の更新値幅の一部見直し
- 呼値の単位,制限値幅及び特別気配の更新値幅を一部見直すこととします。
-
(3)東京証券取引所の連続約定気配表示導入に併せた規則改正
- 東京証券取引所の次世代売買システム「arrowhead」稼働に併せて導入される連続約定気配表示に関して所要の規則を改正します。
-
(4) その他
- その他,所要の規則の制定・改正を行います。
2 施行日
-
半休日の廃止に関しては,平成21年12月30日(水)から施行し,呼値の単位,制限値幅及び特別気配の更新値幅の見直し並びに東京証券取引所の連続約定気配表示導入に併せた規則改正等に関しては,平成22年1月4日(月)から施行します。
- 平成22年1月4日(月)に東京証券取引所の次世代売買システム「arrowhead」が稼働を開始しない場合,東京証券取引所の連続約定気配表示導入に関係する規則改正は施行せず,当該規則は,改めて,東京証券取引所が別途定める次世代売買システム「arrowhead」の稼働開始日から施行します。
- なお,この場合においても,呼値の単位,制限値幅及び特別気配の更新値幅の見直しに併せた規則改正等に関しては,平成22年1月4日(月)から施行することにご注意ください。
新・旧対照表 |
![]() |