• X
  • facebook
  • instagram
  • youtube

サイト内検索

条件を絞り込む
ファイルタイプ:
よく見られるキーワード
検索結果 1001-1010 / 17128
表示順:
適合順
新着順
サイズ:166KB
用語集 | 日本取引所グループ 供用期限(きょうようきげん) 商品先物取引において、受渡品として提供することができる期限のこと。 関連用語 受渡供用品...
サイズ:167KB
用語集 | 日本取引所グループ 期先(きさき) 先物・オプション取引において、取引最終日に最も遠い限月のこと。 関連用語 期近 限月 期近限月取引 期先限月取引...
サイズ:167KB
用語集 | 日本取引所グループ 逆鞘(ぎゃくざや) 一般的に、商品先物取引においては期近より期先のほうが金利・保管費用等が嵩むため、値段が高くなる傾向にありますが、これが逆転し期先より期近のほうが、値段が高い状態を「逆鞘」といいます。 関連用語 順鞘...
サイズ:166KB
用語集 | 日本取引所グループ 倉荷証券(くらにしょうけん) 倉庫会社が寄託物の保管を証するものとして発券する有価証券のこと。商品先物取引の受渡し、証拠金として利用できる倉荷証券は取引所があらかじめ指定した倉庫会社が発券する倉荷証券に限られます。...
サイズ:167KB
用語集 | 日本取引所グループ 買戻し(かいもどし) 売建玉を反対売買により決済することで、具体的には決済注文として買いの約定を成立させることです。 関連用語 転売 建玉...
サイズ:166KB
用語集 | 日本取引所グループ クラック・スプレッド(くらっく・すぷれっど) 原油と石油製品との価格差を取引するスプレッド取引のことです。 関連用語 スプレッド取引...
サイズ:167KB
用語集 | 日本取引所グループ 計算区域(けいさんくいき) 商品先物取引(東京商品取引所(TOCOM)の市場に限る)における値洗い等の基準となる時間の区域です。具体的には、前日の夜間立会開始時刻から当日の日中立会終了時刻までを1計算区域としています。 関連用語 値洗い...
サイズ:166KB
用語集 | 日本取引所グループ 検査証明書(けんさしょうめいしょ) ゴム(RSS)の受渡品としての適格性を証するクリアリング機構発行の証明書のこと。受渡書類として当該証明書の添付が必要になる場合があります。...
サイズ:167KB
用語集 | 日本取引所グループ 限月現金決済先物取引(げんげつげんきんけっさいさきものとりひき) 限月を設定している商品先物取引のうち、現金決済でのみ建玉を決済できる取引のこと。取引最終日までに建玉の決済をしなかった場合は、最終決済価格をもって建玉を決済します。対象商品は、貴金属市場(金ミニ、白金ミニ)、エネルギー市場(原油、電力)。 関連...
サイズ:167KB
用語集 | 日本取引所グループ 限日現金決済先物取引(げんにちげんきんけっさいさきものとりひき) 商品先物取引において、取引最終日が営業日ごとに設定されている取引のこと。反対売買をしない限り、建玉は翌営業日にロールオーバーされるため、決済期限はありません。対象商品は、貴金属市場(金限日取引、白金限日取引)。 関連用語 ロールオーバー 建玉...
前のページ979899100101102103104105次のページ

S