検索結果 1051-1060 / 17107
- 表示順:
- 適合順
- 新着順

用語集 | 日本取引所グループ 期日(きじつ) 制度信用取引で買い建てた、あるいは売り建てた銘柄は、弁済期限を迎えるまでに必ず決済しなければなりません(一般信用取引の弁済期限については証券会社と顧客との間で合意した内容によります)。 この弁済期限のことを期日といい、弁済期限(期日)が近づくことによる需給の変化を見込んだ売買を「期日向...

用語集 | 日本取引所グループ マーケットメイク(まーけっとめいく) マーケットメイクを行うことができる証券会社(マーケットメイカー)がマーケットメイクの対象となる銘柄(マーケットメイク銘柄)について常時売り気配及び買い気配を提示することにより、その気配値段に基づいて売買が行われる制度。マーケットメイカーは様々な要因を考慮し...

用語集 | 日本取引所グループ 増担保規制(ましたんぽきせい) 信用規制をご参照ください。 関連用語 信用規制...

用語集 | 日本取引所グループ 窓(まど) 前日の高値より本日の安値が高い場合や前日の安値より本日の高値が安い場合に、株価チャート上にできる空間のことをいいます。...

用語集 | 日本取引所グループ 満期日(まんきび) 各商品、各限月ごとに設定された日。日経225先物では各限月の第2金曜日。SQ日ともいう。 関連用語 SQ...

用語集 | 日本取引所グループ 見送り(みおくり) 相場見通しの判断がつかず、商いを手控えること...

用語集 | 日本取引所グループ 無額面株式(むがくめんかぶしき) 額面株式をご参照ください。 関連用語...

用語集 | 日本取引所グループ 銘柄コード(めいがらこーど) 証券コード協議会が独自に仕様を定めている証券コードです。 銘柄コードは、株式銘柄コード(4桁+1桁)及び公社債銘柄コード(1桁+4桁+4桁)に大別されます。 株式銘柄コードは、<発行体ごとに付番される固有名コード4桁>及び<株券の種類ごとに付番される予備コード1桁>で構成されます。表示上、...

用語集 | 日本取引所グループ 目先(めさき) 短期間の相場の見通し。普通は1ヶ月以内。...

用語集 | 日本取引所グループ 目論見書(もくろみしょ) 有価証券の発行者がその公募や売出しの際に、投資家に対してその投資判断の基となる情報を提供するために、金融商品取引法第13条に基づいて記載・交付する書類です。主な記載内容は発行会社の事業の内容や経理の状況の他、調達資金の使途や募集又は売出しの対象となる有価証券に関する情...