• X
  • facebook
  • instagram
  • youtube

サイト内検索

条件を絞り込む
ファイルタイプ:
よく見られるキーワード
検索結果 6491-6500 / 17107
表示順:
適合順
新着順
サイズ:250KB
- 1 - 講演「企業不祥事への早期対応に向けた処方箋」 講師山口利昭氏(山口利昭法律事務所代表弁護士) 皆さま、こんにちは。 今日は1時間という短い時間ですが、私が普段行っている不正調査の仕事からフィードバックして、不祥事の早期対応についていろいろ話をしたいと思います。 私は、丸7年ほど「ビジネス法務の部屋」というブログを主催管理人とし...
サイズ:532KB
公認会計士久保惠一東証上場会社セミナー企業価値を守る~不祥事の予防と対策~ 会計不正を予防する内部統制 ©2012 Deloitte Tohmatsu Risk Services Co.,Ltd. 本日のテーマ 2 1.相次ぐ粉飾事件と過年度決算訂正 2.粉飾決算を防ぐガバナンス 3.ガバナンスは内部統制の問題 ~全社的な内部統制を見直す~ ※記載内容は講演者の私見であり、講演者の所属する組織の公式見解ではない...
サイズ:587KB
東証上場会社セミナー(2012.3) 1 公認会計士・監査審査会の 活動状況と今後の方向性 -監査法人検査を通じてみた上場企業の課題- 金融庁公認会計士・監査審査会事務局長兼検査局審議官佐々木清隆 Agenda 1.公認会計士・監査審査会の組織 2.公認会計士・監査法人に対する審査・検査の現状 3.監査法人検査を通じてみた上場企業の 課題 4.最近の取り組みと課題...
サイズ:722KB
企業不祥事への早期対応に向けた処方箋東京証券取引所自主規制法人 2012年3月21日東証上場会社セミナー 山口利昭法律事務所弁護士山口利昭(大阪弁護士会) 1 どこの企業でも不祥事は発生する O社粉飾決算事件・・・過去の財テク上の損失「飛ばし」 D社元会長解職事件・・・D社子会社を経由した元会長への不正融資 K電力社やらせメール事件・・・原発稼働...
サイズ:283KB
1 講演「上場会社に求められる内部統制の水準」~リスクへの適応~ 講師中村直人氏(中村・角田・松本法律事務所パートナー弁護士) ただ今ご紹介いただきました弁護士の中村でございます。 本日後半の部を担当させていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、お手元にレジュメがお届けしてあるかと存じます。 本日は、上場会社に求められ...
サイズ:213KB
1 講演「監査事務所検査結果事例集~検査官の視点~」 講師大森佐知子氏(公認会計士・監査審査会事務局審査検査室主任公認会計士監査検査官) 皆さん、こんにちは。 主任検査官の大森と申します。 審査会では、平成20年より監査事務所の監査結果を事例集という形で公表しています。 今までは、対象はどちらかというと監査をしている公認会計士向けに「こうい...
サイズ:210KB
1 講演「監査事務所検査結果事例集の公表にあたって~外部監査の実態把握等のために~」 講師友杉芳正氏(公認会計士・監査審査会会長) ただ今、ご紹介にあずかりました友杉でございます。 本日はこのような機会をいただきまして、どうもありがとうございます。 私が最初に20分程度公認会計士・監査審査会というのは一体どのような職務を行っているのか...
サイズ:106KB
1 上場会社セミナー 「上場会社に求められる内部統制の水準」 レジュメ 弁護士中村直人 1.内部統制とは何か? (1)リスク管理態勢であること (2)経営者の責任としたこと~ガバナンスの問題となったこと 2.会社法の内部統制システム構築義務の内容 (1)会社法362条の趣旨 ~決議義務であって、構築義務ではないこと (2)決議義務となると何が違うのか? ~決議す...
サイズ:323KB
Certified Public Accountants and Auditing Oversight Board 1 監査事務所検査結果事例集 ~検査官の視点~ 公認会計士・監査審査会主任公認会計士監査検査官大森佐知子 Certified Public Accountants and Auditing Oversight Board 2 アジェンダ 1.審査会検査の概要 2.監査の品質とは 3.事例集について 4.監査契約の新規の締結及び更新 5.財務諸表監査における不正 6.監査計画 7.監査証拠 8.会計上の見積りの監査 9.関連当事者 10.継続企...
サイズ:421KB
監査事務所検査結果事例集の公表にあたって ~外部監査の実態把握等のために~ 2013(平成25)年公認会計士・監査審査会会長友杉芳正 証券市場の公正性確保 (1)証券市場の公正性と健全性を保持し、証券市場に対する投資者の信頼性を確保する必要がある。 (2)検査局・監督局の金融機関検査・監督、証券取引等監視委員会の事業会社検査、公認会計士・監査審査会...
前のページ646647648649650651652653654次のページ

S