検索結果 7811-7820 / 17128
- 表示順:
- 適合順
- 新着順

1 先物取引に係る証拠金及び決済制度の概要 2023年11月6日現在株式会社東京商品取引所株式会社日本証券クリアリング機構株式会社東京商品取引所(以下「TOCOM」という。 )は、先物取引に係る商品取引清算機関として株式会社日本証券クリアリング機構(以下「クリアリング機構」という。 )を指定しており、TOCOMにおける先物取引に係る決済及び取引証拠金の受...

1 祝日取引制度要綱 2023年5月29日現在株式会社大阪取引所項目内容備考 Ⅰ基本的事項 1祝日取引・祝日取引とは、土曜日、日曜日及び1月1日を除く全ての休業日(以下「祝日取引の対象日」という。 ) のうち、株式会社日本取引所グループ及びその子会社(当社を含む。 )におけるシステム稼働等のために当社が必要と判断する日並びにリスク管理の観点から当...

1 祝日取引制度要綱 2022年9月21日現在株式会社東京商品取引所項目内容備考 Ⅰ基本的事項 1祝日取引・祝日取引とは、土曜日、日曜日及び1月1日を除く全ての休業日のうち、株式会社日本取引所グループ及びその子会社(当社を含む。 )におけるシステム稼働等のために当社が必要と判断する日並びにリスク管理の観点から当社が取引を行わないこと...

1 商品先物取引制度要綱 2025年5月26日現在株式会社東京商品取引所項目内容備考 Ⅰ取引の仕組みについて 1商品先物取引 について (1)取引の種類等・商品又は商品の価格を対象とする次の各取引 a現物先物取引商品を対象とし、特定の期日において受渡供用品及 びその対価の授受を約する取引であって、期日前に転売又は買戻しを行ったときは差...

1 立会外取引制度要綱 2025年5月26日現在株式会社東京商品取引所項目内容備考 Ⅰ取引の仕組み 1立会外取引 ・立会外取引とは、個別競争売買から独立した立会外市場において行う、立会によらない取引であって、 現物先物取引及び現金決済先物取引において、同一価格により、同一限月、かつ、同一数量の売注文及 び買注文につき、当該売買約定を成立させ...

制限値幅の段階的な拡大のイメージ 値幅の上限でサーキット・ブレーカー(CB)が2回発動した場合の値幅の限度の拡大例値幅の下限でサーキット・ブレーカー(CB)が2回発動した場合の値幅の限度の拡大例 【日経225先物取引】【日経225先物取引】 基準値段通常時第一次拡大第二次拡大通常時第一次拡大第二次拡大基準値段基準値段基準値段 【日経225オプシ...

呼値可能な値段 20,810 20,800 20,790 DCB値幅内の呼値可能な値段の上限: 20,790円 20,780 20,650 20,640 20,630 20,620 20,610 20,480 20,470 DCB値幅内の呼値可能な値段の下限: 20,470円 20,460 20,450 20,440 DCB値幅の算出例 DCB基準値段: 20,630円 DCB値幅の下限: 20464.96円 DCB値幅の上限: 20795.04円 [例]日経225先物DCB基準値段: 20,630円, DCB値幅: 0.8% DCB値幅: 20,630円×0.8% = 165.04円(切り上げ/切り下げは行わない) DCB値幅...

As of Mar 18, 2024 商品名Max spread 7 Points 10 Points 100 Points JPXプライム150指数先物JPX Prime 150 Index Futures 7 Points 8 Points 7 Points 10 Points 2 Points S&P/JPX 500 ESGスコア・ティルト指数先物10 Points FTSE JPXネットゼロ・ジャパン500指数先物10 Points 日経平均気候変動1.5℃目標指数先物JPY 80 60 Points TAIEX Futures 50 Points 100 Points JPY 20 Table1 15 Points 0.35 Points JPY 0.3 JPY 0.3 JPY 0.3 JPY 0.3 JPY 0.3 TONA3か月金利先物3-Month TONA Futures 0.075 Points Table2 Table1 買気配(Best Bid Offer:Points)Max ...

DCBのイメージ 基準となる値段から一定値幅を超えた値段で対当した場合に、取引を一時中断します。 1135.0 基準となる値段 1150.0 買売上限値段 1159.0 15 下限値段 1141.0 30 10 50 1135.0 基準となる値段 1150.0 買売上限値段 1159.0 15 下限値段 1141.0 30 10 0 0 50 5 DCB値幅即時即時 1135.0 基準となる値段 1141.0 買売上限値段 1150.0 下限値段 1132.0 10 5## 1159.0 30秒後 0 1135.0 基準と...

板寄せ方式における約定値段決定方法条件条件1 条件2 条件3 売り又は買いのいずれか一方に指値がある値段のうち最も高い値段に1ティック加えた値段から最も安い値段に1ティック減じた値段の範囲(注1)のうち、売呼値と買呼値が対当する値段条件2の値段が複数ある場合は、売注文の累計数量と買注文の累計数量の差(以下「不均衡数量」...