検索結果 1221-1230 / 17107
- 表示順:
- 適合順
- 新着順

1 記者会見要旨日時:2025年1月30日(木)15:30~16:10 場所:東証ホール 会見者:取締役兼代表執行役グループCEO山道裕己 (山道) 東京証券取引所に所属していた元社員が、インサイダー取引規制違反の疑いにより告発・起訴された件につきまして、投資家および上場企業をはじめとして、 市場関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしたこと、改めて深くお詫び申し...

1- ©2025 Tokyo Stock Exchange, Inc. All rights reserved. 2025年2月12日株式会社東京証券取引所上場部新規上場会社概要会社名株式会社メディックス (英訳名)(Medix Inc.) 上場予定日2025年3月19日市場区分スタンダード市場既上場市場なし代表者の役職氏名代表取締役社長田中正則本店所在地〒101‐0051東京都千代田区神田神保町一丁目105番地 Tel 03‐5280‐9471 (最寄りの連絡場所)(同上) ホームページア...

ETF等の呼値の単位の適正化に伴う 業務規程の一部改正について 2025年2月10日株式会社東京証券取引所 Ⅰ.趣旨当社は、業務規程の一部改正を行い、2025年5月7日から施行します (詳細については、規則改正新旧対照表を御覧ください。 )。 今回の改正は、呼値の単位が相対的に大きく、投資家の執行コストが高い状態となってしまう価格帯が存在する売買単位...

1 業務規程の一部改正新旧対照表新旧 (呼値)(呼値) 第14条(略)第14条(略) 2(略)2(略) 3呼値の単位は、次の各号に定めるところによる。 3呼値の単位は、次の各号に定めるところによる。 (1)(略)(1)(略) (2)出資証券、優先出資証券、投資信託受益証券、外国投資信託受益証券、投資証券、新投資口予約権証券及び外国投資証券(投資信託受益証券、外国投資信託受益証券及び外...

Technical Analysis on the SGX SICOM May-2025 Contract: SICOM's active May-2025 contract ended the week 3.4 cents lower at 196.7 in moderately active trading. Weekly volume surged by 46,116 lots following the CNY holidays, while open interest increased by 840 lots, indicating fresh speculative selling as prices tested the key psychological resistance level at 200.0. Support is expected at 194.0 and 191.0, while resistance is seen at 199.0-200.0. A close above 201.0 could trigger further upside momentum toward 205.0, then 211.0. The 14-day RSI stands at 51.8%, leaving room for movement in either direction. Prices are likely to remain within the 191.0–200.0 range until a breakout occurs. Technical Analysis on the OSE July-2025 Contract: OSE's July-2025 contract declined sharply by JPY 20.7 to close at 373....

定款ナウビレッジ株式会社 定款第1章総則 (商号) 第1条当会社は、ナウビレッジ株式会社と称し、英文では、Now Village Co., Ltd.と表示する。 (目的) 第2条当会社は、次の事業を行うことを目的とする。 (1)マーケティングに関するコンサルティング業務およびソリューション提供 (2)デジタル広告運用代行およびデータ分析に基づく広告戦略の提供 (3)ウェブサイト、ラ...

1 Summary of Public Comments on "Optimization of Tick Sizes for ETFs, etc." and Responses from TSE February 10, 2025 Tokyo Stock Exchange, Inc. Tokyo Stock Exchange, Inc. (TSE) published an outline of "Optimization of Tick Sizes for ETFs, etc." on November 20, 2024, and sought public comments on it until December 20, 2024. We would like to thank everyone who submitted comments for their valuable input on this matter. The following is a summary of the main comments received and TSE’s responses. (Note) For opinions submitted in English, TSE has translated the original text into Japanese and then provided an overview of its content. No. Summary of Comment TSE's Response 1・Optiver fully supports the proposed changes to the ETF tick size table, as it simplifies the structure, making it easier for end investors to understand. Also, currently, some tick sizes are relatively large, particularly in the ...

1 「ETF等の呼値の単位の適正化について」に寄せられたパブリック・コメントの結果について 2025年2月10日株式会社東京証券取引所東京証券取引所(以下「当取引所」という。 )では、ETF等の呼値の単位の適正化について、その要綱を2024年11月20日に公表し、2024年12月20日までの間、広く意見の募集を行いました。 ご意見をご提出いただいた皆様には、本件の検討に...

上場廃止等の決定:(株)レーサム | 日本取引所グループ 2025/02/07 東証 上場廃止等の決定:(株)レーサム 以下のとおり、上場廃止を決定し、整理銘柄に指定することにしましたので、お知らせします。 1.上場廃止及び整理銘柄指定 (1)銘柄 株式会社レーサム 株式 (コード:8890、市場区分:スタンダード市場) (2)整理銘柄指定期間 2025年2月7日(金)から2025年3月3日(月)まで (3)上...

監理銘柄(確認中)の指定:川本産業(株) | 日本取引所グループ 2025/02/07 東証 監理銘柄(確認中)の指定:川本産業(株) 以下のとおり、監理銘柄(確認中)に指定することにしましたので、お知らせします。 1.銘柄 川本産業株式会社 株式 (コード:3604、市場区分:スタンダード市場) 2.監理銘柄(確認中)指定期間 2025年2月7日(金)から当取引所が上場廃止基準に該当するかどうかを認...