検索結果 9751-9760 / 17107
- 表示順:
- 適合順
- 新着順

- 1 - 取引参加料等に関する細則の一部改正新旧対照表新旧 (取引資格取得料) 第2条業務規程第111条に規定する取引資格取得料の額は、1商品市場ごとに10 0万円とする。 (取引資格取得料) 第2条業務規程第111条に規定する取引資格取得料の額は、1商品市場ごとに1, 000万円とする。 ただし、アルミニウム 市場については、当面の間、500万円とする。 (名義変更...

- 1 - 2020年12月15日各位会社名昭和ホールディングス株式会社代表者名代表取締役社長兼最高経営責任者此下竜矢 (コード番号5103東証第二部) 問合せ先取締役兼最高執行責任者兼最高財務責任者庄司友彦 (TEL.04-7131-0181) 2021年3月期第2四半期報告書に係る四半期レビュー報告書の結論の不表明に関するお知らせ当社は、本日(2020年12月15日)、当社の会計監...

第57回、第58回国際協力機構債(JICA新型コロナ対応ソーシャルボンド)の資金使途国際協力機構債券(国内財投機関債)は「ソーシャルボンド」(注1)の特性に従った債券であり、独立した第三者機関よりセカンド・オピニオンを取得しています(注2)。 第 57回、第58回国際協力機構債券発行代わり金は、国際協力機構法第13条第1項第2号に定 める有償資金協力業...

1 令和元年会社法改正に伴う上場制度の整備について 2020年12月17日株式会社東京証券取引所 Ⅰ.趣旨 「会社法の一部を改正する法律」(令和元年法律第70号。 以下「改正会社法」といいます。 )において、社外取締役を置くことの義務付けや株主総会資料の電子提供制度の創設などがなされることを踏まえ、社外取締役を1名以上確保することの義務付けや電磁...

主たる市場を当取引所とする上場外国会社の上場株式数 (2020年11月末現在) コード会社名市場区分11月末現在上場株式数 (株) 売買単位 (株) 4875メディシノバ・インク JASDAQ スタンダード 44,964,297100 6697テックポイント・インク(注)マザーズ6,308,433100 9399ビート・ホールディングス・リミテッド第二部47,736,514.791 (注)上場有価証券は、同社普通株式を信託財産とする外国株信託受益...

1 取引資格取得料等の見直しに伴う取引参加料等に関する細則の一部改正について 2020年12月17日株式会社東京商品取引所 Ⅰ.趣旨当社は、取引参加料等に関する細則の一部改正を行い、本年12月18日から施行します(詳細については、規則改正新旧対照表をご覧ください。 )。 今回の改正は、取引資格取得料及び名義変更手数料の見直しを行うものです。 Ⅱ.改正...

1 不動産投資信託証券に係る資産運用会社の組織再編等に対する上場廃止基準の見直し等について 2020年12月17日株式会社東京証券取引所 Ⅰ.趣旨昨今の不動産投資信託証券に係る資産運用会社を巡る組織再編等の事案について、当取引所では、現行の上場廃止基準の適用に当たって、組織再編等の前後における運用体制が適切に継続されるかどう...

証券ポストトレード領域における DLT情報共有基盤の実機検証プロジェクト —プロジェクト報告— | 日本取引所グループ 2020/12/14 JPX 証券ポストトレード領域における DLT情報共有基盤の実機検証プロジェクト —プロジェクト報告— 2020年4月より取り組んで参りました、証券ポストトレード領域におけるDLT情報共有基盤の実機検証プロジェクトにおきまして、...

証券ポストトレード領域における DLT情報共有基盤の実機検証プロジェクト (プロジェクト名:B-POST) 報告書 2020年12月14日 B-POSTプロジェクト事務局株式会社日本取引所グループ 株式会社証券保管振替機構日本電気株式会社(ITサポートベンダ)* *成田昇平,鳥山慎一,清沢雅洋,福山雄斗松尾直弥(アビームコンサルティング),佐々木貴司(NECソリューションイノ...

1 記者会見要旨日時:2020年11月30日(月)15:30~16:20 場所:東証ホール会見者:取締役兼代表執行役グループCEO清田瞭清田本日は10月1日に発生いたしました株式売買システム 「arrowhead」の障害によって、現物市場の売買を終日停止といたしましたこと、さらに、投資家の皆様をはじめとして、市場関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をお掛けした点、改めて深くお...