マーケットニュース
2017/02/21 東証 「健康経営銘柄2017」の公表について
このたび、東京証券取引所は、経済産業省と共同で「健康経営銘柄2017」を選定、公表いたしました。
「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考えて戦略的に実践することです。健康経営に取り組むことで、従業員の活力や生産性の向上等、組織の活性化がもたらされ、中長期的な業績・企業価値の向上の実現が期待されます。
また、長期的な視点からの企業価値を重視する投資家に対し、魅力ある企業として紹介することを通じ、健康経営に取り組む企業が社会的に評価され、「健康経営」の取組が促進されることを目指しています。
第3回目となる今回は、24業種から24社を選定しました。
選定にあたっては、経済産業省が実施した「平成28年度 健康経営度調査(従業員の健康に関する取り組みについての調査)」の回答結果を、①「経営理念・方針」 ②「組織・体制」 ③制度・施策実行 ④「評価・改善」 ⑤法令遵守・リスクマネジメント という5つのフレームワークから評価した上で、財務指標を勘案して選定しました。
- 健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
「健康経営銘柄2017」選定企業一覧
(24業種24銘柄、銘柄コード順)
銘柄コード | 企業名 | 業種 | 備考 |
---|---|---|---|
1925 | 大和ハウス工業 | 建設業 | 初選定 |
2120 | ネクスト | サービス業 | 2年連続選定 |
2651 | ローソン | 小売業 | 3年連続選定 |
2802 | 味の素 | 食料品 | 初選定 |
3591 | ワコールホールディングス | 繊維製品 | 2年連続選定 |
4452 | 花王 | 化学 | 3年連続選定 |
4507 | 塩野義製薬 | 医薬品 | 2年連続選定 |
4543 | テルモ | 精密機器 | 3年連続選定 |
5195 | バンドー化学 | ゴム製品 | 初選定 |
5332 | TOTO | ガラス・土石製品 | 3年連続選定 |
5406 | 神戸製鋼所 | 鉄鋼 | 3年連続選定 |
5947 | リンナイ | 金属製品 | 2年連続選定 |
6287 | サトーホールディングス | 機械 | 初選定 |
6448 | ブラザー工業 | 電気機器 | 初選定 |
6902 | デンソー | 輸送用機器 | 初選定 |
7862 | トッパン・フォームズ | その他製品 | 2年連続選定 |
8001 | 伊藤忠商事 | 卸売業 | 2年連続選定 |
8601 | 大和証券グループ本社 | 証券・商品先物取引業 | 3年連続選定 |
8766 | 東京海上ホールディングス | 保険業 | 2年連続選定 |
8840 | 大京 | 不動産業 | 初選定 |
9005 | 東京急行電鉄 | 陸運業 | 3年連続選定 |
9201 | 日本航空 | 空運業 | 3年連続選定 |
9531 | 東京ガス | 電気・ガス業 | 初選定 |
9719 | SCSK | 情報・通信業 | 3年連続選定 |
選定方法、各社の主な取り組み等については、以下のレポートをご覧ください。
お問合せ
株式会社日本取引所グループ 広報・IR部
電話:03-3666-1361(代)