• X
  • facebook
  • instagram
  • youtube

マーケットニュース

2014/04/01 OSE 平成25年度(平成26年3月期)及び平成26年3月(月間)の売買状況

平成25年(年間)及び12月(月間)の日本取引所グループの現物市場とデリバティブ市場における売買状況(概算)をお知らせします。

トピック

現物市場

  • 平成25年度の東証市場第一部内国株式(優先株除く)の売買高は、7852億916万株となり、市場開設来最高となった。また、売買代金も652兆4481億円となり、平成 19年度、平成18年度に続く、市場開設来3位となった。
  • 平成25年度の内国ETFの売買高は50.3億口(1日平均2055万口)、売買代金は23.5兆円(1日平均961億円)となり、ともに市場開設来最高記録を大幅に更新した。
  • 平成25年度のマザーズ内国株の売買高は136億株(1日平均5559万株)、売買代金は32.7兆円(1日平均1,335億円)となり、ともに市場開設来最高を記録した。
  • 平成25年度のREITの売買代金は8.1兆円(1日平均332億円)となり、市場開設来最高を記録した。

デリバティブ市場

  • 平成25年度のデリバティブ取引高は3億5,590万8,041単位と、年度ベースの過去最高を更新した。
  • 平成26年3月のナイト・セッション(NS)の取引高は862万7,864単位。また、NSシェアは32.0%と、前月に引き続き過去最高を更新した。
  • 平成26年3月のNYダウ先物の取引高は4,826単位と過去2番目を記録した。

現物市場は東京証券取引所、デリバティブ市場は大阪取引所が運営しております。

詳細は、PDFファイルをご覧ください。

S