• X
  • facebook
  • instagram
  • youtube

マーケットニュース

2013/10/09 東証 公表措置及び改善報告書の徴求について-日本アセットマーケティング(株)-

以下のとおり、公表措置及び改善報告書の徴求をすることにしましたので、お知らせします。

1.会社名 日本アセットマーケティング株式会社
(コード:8922、市場区分:マザーズ)
2.公表措置公表日 平成25年10月9日(水)
  条文 有価証券上場規程第508条第1項第2号
(企業行動規範の遵守すべき事項に違反したと当取引所が認める場合において、公表の必要が認められるため)
3.改善報告書提出期限 平成25年10月24日(木)
  条文 有価証券上場規程第502条第1項第2号
(企業行動規範の遵守すべき事項に違反したと当取引所が認める場合において、改善の必要性が高いと認められるため)
4.理由 日本アセットマーケティング株式会社(以下「同社」という。)は、平成25年9月25日、同年5月29日に開示した株式分割、単元株制度の採用及び定款の一部変更を、当該株式分割の基準日等についての公告手続きに不備があったことにより延期する旨の開示を行いました。
これは、公告に関して会社法上必要な手続きを懈怠したうえ、株式分割に係る権利付売買最終日の前日までこれを認識せず、また、認識後も関係先への速やかな連絡などの適切な対応を行わずに、権利落ち日の前日になって開示するに至ったものです。これらの行為に起因して、平成25年9月26日の当取引所市場における同社株式の売買は、投資者等の混乱を未然に防止するため終日停止されました。
以上を総合的に勘案すると、同社では、会社法で規定する業務の適正を確保するために必要な体制が適切に構築・運用されておらず、企業行動規範の遵守すべき事項に違反したものであり、公表措置を要するものと認められます。
また、同社における企業行動規範に係る違反は、担当者以外の者が公告手続きの状況を確認する仕組みが構築されていなかった等、同社の社内体制の不備に起因するものであり、改善の必要性が高いと認められることから、その経緯及び改善措置を記載した報告書の提出を求めることにしました。

お問合せ

株式会社東京証券取引所
上場部ディスクロージャー企画グループ
電話:03-3666-0141(代表)

S