• X
  • facebook
  • instagram
  • youtube

2022年度カーボン・クレジット市場実証時の情報

2022年11月16日~2023年1月31日にかけて、カーボン・クレジット市場の実証事業にて政府保有クレジットの販売を実施しました。

販売実施方法

販売期間において、カーボン・クレジット市場システムにて政府保有クレジットの売り注文が発注されます。
※政府保有クレジットを指定する買い注文は発注できません。

スケジュール・販売するクレジット

スケジュール

2022年11月16日(水)~2023年1月31日(火)の実証期間中に複数回に分けて売り注文が発注される予定です。

販売するクレジット

クレジット種別 販売予定総数量 販売クレジットの内訳 発注される売買区分
再エネ発電 約32万トン 個人向けの太陽光発電設備補助事業で創出された再生可能エネルギー発電起源のクレジット 制度名:J-クレジット
分類名:再生可能エネルギー(電力)
方法論名:「(指定なし)」
※現在、個別方法論ごとの売買の区分は設定しておりません。
省エネ他 約26万トン 個人向けのコージェネレーション設備・電気自動車補助事業で創出された省エネルギー起源のクレジット 他 制度名:J-クレジット
分類名:省エネルギー
方法論名:「(指定なし)」
※現在、個別方法論ごとの売買の区分は設定しておりません。

注意事項

  • 上記販売にご参加いただくにあたり、J-クレジット登録簿システムにおいて、クレジット保有口座を開設しているとともに、東京証券取引所に「実証参加者」として登録していただく必要があります。
  • 売買や決済に関する方法は、下記ページに掲載するカーボン・クレジット市場利用規約(売買参加)、カーボン・クレジット市場利用規約(システム利用)に基づきます。
    制度概要
S