検索結果 3491-3500 / 17132
- 表示順:
- 適合順
- 新着順

上海天然ゴム先物の上場日の取引高等について | 日本取引所グループ 2025/05/26 OSE 上海天然ゴム先物の上場日の取引高等について 本日、大阪取引所は「上海天然ゴム先物取引」を開始しました。 上場日における上海天然ゴム先物(中心限月:2025年9月限)の取引高等は以下のとおりです。 取引日:2025年5月26日 限月 始値 高値 安値 現在値 取引高 2025年9月限 14,380 14,380 ...

令和7年度第1回東京都グリーン水素トライアル取引の結果について | 日本取引所グループ 2025/06/09 TOCOM 令和7年度第1回東京都グリーン水素トライアル取引の結果について 株式会社東京商品取引所は、東京都が実施するグリーン水素トライアル取引事業の協定事業者に選定され、今年度、東京都と共同でグリーン水素のトライアル取引を実施して...

2026年上半期におけるデリバティブの祝日取引実施日(確定)について | 日本取引所グループ 2025/06/27 OSETOCOM 2026年上半期におけるデリバティブの祝日取引実施日(確定)について 大阪取引所(OSE)及び東京商品取引所(TOCOM)における2026年上半期のデリバティブの祝日取引実施日(確定)を公表しましたので、お知らせいたします。 なお、2026年の下半期の実施日(確定)については...

貴金属に係る限日現金決済先物取引のリニューアルについて | 日本取引所グループ 2025/06/30 OSE 貴金属に係る限日現金決済先物取引のリニューアルについて 本対応の詳細はこちらをご覧ください。 なお、本件につきましては、本日からパブリック・コメントを開始しております。 <参考> 昨今、金限日現金決済先物取引及び白金限日現金決済先物取引において、...

上海天然ゴム先物における最終清算数値について | 日本取引所グループ 2025/07/09 OSE 上海天然ゴム先物における最終清算数値について 株式会社大阪取引所では上海天然ゴム先物に係る最終清算数値として上海先物取引所(以下、「SHFE」といいます。)における天然ゴム先物の受渡決済値段を採用していますが、今般 SHFE において当該算出方法が下記のとおり変...

ダークプールにおける取引契約金額の推移(~2025年6月) | 日本取引所グループ 2025/07/11 OSE ダークプールにおける取引契約金額の推移(~2025年6月) 2019年に開催された金融審議会市場ワーキング・グループにおいて、ダークプールの利用状況の把握等、ダークプール取引の透明化に向けた対応策が示されました。これに伴い、2020年6月19日に金融商品取引業等に関...

台湾投資家の取引可能商品に係る指定について(TONA3か月金利先物取引) | 日本取引所グループ 2024/04/16 OSE 台湾投資家の取引可能商品に係る指定について(TONA3か月金利先物取引) 大阪取引所は、TONA3か月金利先物取引について、投資家層の拡大を図るため、台湾行政院金融監督管理委員会(FSC)から権限委任された台湾先物取引所に対して、台湾投資家が当該商品を...

「MooFest Japan 2025」への協賛及び「日本株デモ取引コンテスト」の開催について | 日本取引所グループ 2025/05/02 JPX東証 「MooFest Japan 2025」への協賛及び「日本株デモ取引コンテスト」の開催について 日本取引所(以下「JPX」)は、2025年6月7日(土)にmoomoo証券が主催する大型投資イベント「MooFest Japan 2025」に協賛いたします。当イベントは、最前線で活躍する専門家から投資ノウハウや戦略を学べる、投資...

超長期国債先物で10億円(100枚)の取引が成立 | 日本取引所グループ 2025/07/02 OSEJSCC 超長期国債先物で10億円(100枚)の取引が成立 2025年7月2日に、大阪取引所の超長期国債先物取引(ミニ)が2025年9月限が100枚(額面10億円)約定しました。これは、2022年6月10日以来、約3年ぶりとなります。 円金利のヘッジツールとして、流動性が高い長期国債先物が市場で広く利用さ...

LNG先物取引に適用する即時約定可能値幅について | 日本取引所グループ 2022/02/16 TOCOM LNG先物取引に適用する即時約定可能値幅について 2022年4月4日上場予定のLNG先物取引に適用する即時約定可能値幅につきまして、取引対象の昨今の市況を踏まえ、システム売買実施細則第12条5項ただし書に基づき、下表のとおりの取扱いとします。 上場(2022年4月4...