検索結果 4601-4610 / 17107
- 表示順:
- 適合順
- 新着順

JPXアカデミー関係者を装ったSNS等にご注意ください | 日本取引所グループ 2022/11/09 JPX東証OSETOCOM JPXアカデミー関係者を装ったSNS等にご注意ください 関連情報 JPXアカデミーの関係者を名乗った第三者からの不審なSNS等での勧誘が送信されていることを確認しておりますが、JPXグループ各社とは一切関係がございません。 また、JPXグループ各社が、個別のメ...

東京証券取引所がNYSEグループ主催の「ETF Industry Summit」に登壇しました | 日本取引所グループ 2022/11/15 JPX東証 東京証券取引所がNYSEグループ主催の「ETF Industry Summit」に登壇しました 関連リンク 東京証券取引所(以下「東証」)は、本年11月14日、インターコンチネンタル取引所傘下のNYSEグループ(以下「NYSE」)が開催した「ETF Industry Summit」に登壇しました。 東証とNYSEは、本年9月22日に日米間のクロスボ...

「IPO 経営人材育成プログラムTOHOKU ~77BK×東北大学×JPX~」 の開講について | 日本取引所グループ 2022/11/16 東証 「IPO 経営人材育成プログラムTOHOKU ~77BK×東北大学×JPX~」 の開講について 株式会社七十七銀行(以下「七十七銀行」とする)、国立大学法人東北大学(以下「東北大学」とする)ならびに株式会社東京証券取引所(以下「東証」とする)は、上場を目指す企業の経営者層の人材育成を目的と...

「大阪スタートアップ成長支援塾」の開講について | 日本取引所グループ 2022/11/24 JPX 「大阪スタートアップ成長支援塾」の開講について 事業連携協定 概要 大阪スタートアップ成長支援塾 概要 日本取引所グループ大阪本社(この大阪本社内に事業拠点を置く株式会社大阪取引所及び株式会社東京証券取引所の関連部署を含む。以下同じ。)、大阪府及び大阪市...

JPX総研によるSCRIPTS Asia株式会社の完全子会社化について | 日本取引所グループ 2022/11/29 JPXJPX総研 JPX総研によるSCRIPTS Asia株式会社の完全子会社化について 株式取得の理由 本件子会社化の方法 異動する子会社(SCRIPTS Asia株式会社)の概要 株式取得の相手先の概要 取得株式数、取得価額及び取得前後の所有株式の状況 日程 株式会社日本取引所グループは、本日の取締役会...

JPXマンスリー・ヘッドライン(11月分)について | 日本取引所グループ 2022/12/01 JPX東証OSETOCOMJPX総研JPX-RJSCC JPXマンスリー・ヘッドライン(11月分)について 日本取引所グループ(以下「JPX」という)では、市場利用者の皆様により魅力の高い市場をご提供するため、様々な取り組み、情報発信などを行っています。これらの情報を毎月コンパクトにまとめ、「JPXマンスリーヘッドライ...

CONNEQTORへの接続を提供する証券会社として新たに東洋証券が参加します | 日本取引所グループ 2022/12/06 JPX東証 CONNEQTORへの接続を提供する証券会社として新たに東洋証券が参加します 東京証券取引所(以下「東証」という)は、ETF市場の流動性向上を目指して、RFQ(Request For Quote)プラットフォーム、CONNEQTORのサービスを昨年2月より開始しています。CONNEQTORへの接続を提供する証券会社...

年頭ご挨拶 | 日本取引所グループ 2023/01/04 JPX 年頭ご挨拶 明けましておめでとうございます。 日本取引所グループの清田でございます。 年頭にあたり、皆様のご健勝を心よりお祝いいたしますと共に、本年も一層のご活躍をお祈り申し上げます。 さて、新年のご挨拶にあたり、最初に、昨年の株式市場を振り返りたいと思います。 昨年は皆様ご承知のとおり、バブ...

JPXマンスリー・ヘッドライン(12月分)について | 日本取引所グループ 2023/01/04 JPX東証OSETOCOMJPX総研JPX-RJSCC JPXマンスリー・ヘッドライン(12月分)について 日本取引所グループ(以下「JPX」という)では、市場利用者の皆様により魅力の高い市場をご提供するため、様々な取り組み、情報発信などを行っています。これらの情報を毎月コンパクトにまとめ、「JPXマンスリーヘッドライ...

英文開示実施状況調査結果(2022年12月末時点)の公表について | 日本取引所グループ 2023/01/17 東証 英文開示実施状況調査結果(2022年12月末時点)の公表について 東京証券取引所は、海外投資家の利便性の向上を図り、上場会社より開示された情報に基づく適切な投資判断ができるよう、上場会社の英文開示を促進してまいりました。その一環として、2019年より...