指数・指標の説明(ETF)
ファクターに注目した指標
ファクターとは、株式、債券、REIT等の投資資産の価格変動に影響を与えると考えられている共通の要因を指し、例として、市場変動や企業規模、株価純資産倍率(PBR)、株価収益率(PER)、株主資本利益率(ROE)、為替変動、金利変動等が挙げられます。様々な投資資産のリターンを少数の共通要因(ファクター)で説明できるリスク管理としての有用性から、近年ファクターを利用した運用管理が広がっています。
代表的なファクターとして、配当金・分配金利回りの高い銘柄を選定する「高利回り」、ROEや財務レバレッジ等が良好で収益性の高い銘柄を選定する「クオリティ」、売上高や営業キャッシュフロー等の財務指標に着目して銘柄を選定する「ファンダメンタル」、価格変動リスクを最小化する銘柄を選定する「最小分散」等があります。

ファクターに注目した指標に連動するETFの例
現在東証には、高利回りや最小分散等、ファクターに注目した指標に連動するETFが上場しています。各ETFの特性は当該ETFの有価証券届出書や管理会社のウェブサイトで開示されています。